ee.Date.parse

形式を記述する文字列を指定して、日付文字列を解析します。

用途戻り値
ee.Date.parse(format, date, timeZone)日付
引数タイプ詳細
format文字列http://joda-time.sourceforge.net/apidocs/org/joda/time/format/DateTimeFormat.html で説明されているパターン。
date文字列指定されたパターンに一致する文字列。
timeZone文字列、デフォルト: nullタイムゾーン(例: 'America/Los_Angeles')。デフォルトは UTC です。

コードエディタ(JavaScript)

print(ee.Date.parse('yyyy MM dd', '2021 4 30'));
print(ee.Date.parse('yyyy-MM-dd', '2021-4-30'));
print(ee.Date.parse('yyyy/MM/dd', '2021/4/30'));
print(ee.Date.parse('MM/dd/yy', '4/30/21'));
print(ee.Date.parse('MMM. dd, yyyy', 'Apr. 30, 2021'));
print(ee.Date.parse('yyyy-MM-dd HH:mm:ss', '2021-4-30 00:00:00'));

Python の設定

Python API とインタラクティブな開発で geemap を使用する方法については、 Python 環境のページをご覧ください。

import ee
import geemap.core as geemap

Colab(Python)

display(ee.Date.parse('YYYY MM dd', '2021 4 30'))
display(ee.Date.parse('YYYY-MM-dd', '2021-4-30'))
display(ee.Date.parse('YYYY/MM/dd', '2021/4/30'))
display(ee.Date.parse('MM/dd/YY', '4/30/21'))
display(ee.Date.parse('MMM. dd, YYYY', 'Apr. 30, 2021'))
display(ee.Date.parse('YYYY-MM-dd HH:mm:ss', '2021-4-30 00:00:00'))