ee.String.getInfo

サーバーからこのオブジェクトの値を取得します。

コールバック関数が指定されていない場合、リクエストは同期的に行われます。コールバックが指定されている場合、リクエストは非同期で行われます。

同期モードではサーバーを待機している間、他のすべてのコード(EE コードエディタの UI など)が停止するため、非同期モードが推奨されます。非同期リクエストを行う場合は、getInfo() よりも evaluate() を使用することをおすすめします。

このオブジェクトの計算値を返します。

用途戻り値
String.getInfo(callback)オブジェクト
引数タイプ詳細
これ: computedobjectComputedObjectComputedObject インスタンス。
callback関数(省略可)オプションのコールバック。指定しない場合、呼び出しは同期的に行われます。

コードエディタ(JavaScript)

// After getInfo(), the instance is a local JavaScript string.
// Regular JavaScript string manipulations are then available.
//
// Note: getInfo() fetches results from Earth Engine immediately, and may freeze
// the browser or lead to poor performance.  Use evaluate() to avoid this.

print(ee.String('abc').getInfo().charAt(1));  // b
print(ee.String('abc').getInfo()[2]);         // c

// Using + with ee.String has unexpected results
print(ee.String('abc') + 'def');  // ee.String("abc")def

// Fetch string using getInfo
print(ee.String('abc').getInfo() + 'def');  // abcdef

// Improved solution: cat is available on ee.String
print(ee.String('abc').cat('def'));  // abcdef

Python の設定

Python API とインタラクティブな開発での geemap の使用については、 Python 環境のページをご覧ください。

import ee
import geemap.core as geemap

Colab(Python)

# After getInfo(), the instance is a local Python string.
# Regular Python string manipulations are then available.

# Note: getInfo() fetches results from Earth Engine synchronously;
# later expressions will not be evaluated until it completes.

print(ee.String('abc').getInfo()[-2])  # b
print(ee.String('abc').getInfo()[2])  # c

# Fetch string using getInfo
print(ee.String('abc').getInfo() + 'def')  # abcdef