お知らせ:
2025 年 4 月 15 日より前に Earth Engine の使用を登録したすべての非商用プロジェクトは、アクセスを維持するために
非商用目的での利用資格を確認する必要があります。2025 年 9 月 26 日までに確認が完了していない場合、アクセスが保留されることがあります。
ee.Geometry.Rectangle
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
矩形ポリゴンを記述する ee.Geometry を構築します。
便宜上、すべての引数が数値の場合、可変長引数を使用できます。これにより、4 つの座標(ee.Geometry.Rectangle(minLng, minLat, maxLng, maxLat) など)を指定して EPSG:4326 ポリゴンを作成できます。
用途 | 戻り値 |
---|
ee.Geometry.Rectangle(coords, proj, geodesic, evenOdd) | Geometry.Rectangle |
引数 | タイプ | 詳細 |
---|
coords | List<Geometry>|List<List<Number>>|List<Number> | 矩形の最小コーナーと最大コーナー。GeoJSON の「Point」座標形式の 2 つのポイントのリスト、ポイントを記述する 2 つの ee.Geometry オブジェクトのリスト、または xMin、yMin、xMax、yMax の順序の 4 つの数値のリストとして指定します。 |
proj | 投影(省略可) | このジオメトリの投影。指定しない場合のデフォルトは、入力 ee.Geometry の投影です。ee.Geometry 入力がない場合は EPSG:4326 です。 |
geodesic | ブール値、省略可 | false の場合、エッジは投影で直線になります。true の場合、エッジは地球の表面上の最短パスに沿って曲線になります。デフォルトは入力の測地線状態です。入力が数値の場合は true になります。 |
evenOdd | ブール値、省略可 | true の場合、ポリゴンの内部は偶数/奇数ルールによって決定されます。このルールでは、無限遠の点に到達するために奇数のエッジを横切る点が内部にあります。それ以外の場合、ポリゴンは左内側ルールを使用します。このルールでは、指定された順序で頂点を移動すると、内側がシェルのエッジの左側になります。指定しない場合、デフォルトは true です。 |
例
コードエディタ(JavaScript)
// Coordinates for the bounds of a rectangle.
var xMin = -122.09;
var yMin = 37.42;
var xMax = -122.08;
var yMax = 37.43;
// Construct a rectangle from a list of GeoJSON 'point' formatted coordinates.
var rectangleGeoJSON = ee.Geometry.Rectangle(
[
[xMin, yMin],
[xMax, yMax] // max x and y
]
);
Map.addLayer(rectangleGeoJSON, {}, 'rectangleGeoJSON');
// Construct a rectangle from a list of ee.Geometry.Point objects.
var rectanglePoint = ee.Geometry.Rectangle(
[
ee.Geometry.Point(xMin, yMin), // min x and y
ee.Geometry.Point(xMax, yMax) // max x and y
]
);
Map.addLayer(rectanglePoint, {}, 'rectanglePoint');
// Construct a rectangle from a list of bounding coordinates.
var rectangleBounds = ee.Geometry.Rectangle(
[xMin, yMin, xMax, yMax]
);
Map.addLayer(rectangleBounds, {}, 'rectangleBounds');
Map.setCenter(-122.085, 37.422, 15);
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[],[]]