以前の発表で、Google 検索のショッピング体験を豊かにするために、schema.org のマークアップに加え、Google Merchant Center と Google Manufacturer Center を通して送信される商品データフィードが使用されるようになることをお知らせしました。本日は、Search Console の検索パフォーマンス レポートに新しい「検索での見え方」が追加され、Google 検索に表示される商品のリッチリザルトに関する検索統計情報が取得可能になったことを発表いたします。
ユーザーは、購入する商品やブランドを発見、調査、決定するために Google にアクセスします。Google は、買い物客に役立つ商品情報を提供するために、検索結果に商品の説明、価格、在庫状況など詳細な商品データを表示しています。
ウェブサイトの所有者は、このようなリッチリザルトの効果を理解する必要があります。Google Search Console の検索パフォーマンス レポートは、クリック数やインプレッション数などの主要な指標を提供するため、ウェブマスターが Google 検索におけるウェブサイトの検索パフォーマンスを把握して最適化するうえで役立ちます。これらの指標は、さらにデバイス別、地域別、クエリ別に細分化できます。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],[],[],["Google Search Console's Performance report now includes a \"Product results\" Search Appearance type. This addition allows website owners to analyze traffic from product rich results, such as price and availability displays. Webmasters can segment their data by device, geography, and queries to understand how shopping traffic changes over time and for which search queries their site appears. Product data from Google Merchant Center and Manufacturer Center, and schema.org markup enriches the user's shopping journey.\n"]]