配達される荷物のステータス情報を検索するために、ユーザーは何度も Google 検索にアクセスします。荷物のステータスを簡単に確認できるようにするため、Google は新しい荷物追跡機能を追加しました。この機能により、配送業者の皆さまは荷物のステータスを Google 検索に直接表示させて、ユーザーにステータスを通知できます。次の画像は、この情報がどのように表示されるかを示した一例です。
この荷物追跡先行ユーザー プログラムは、すべての国で配達業者の皆さまにご利用いただけます。プログラムに登録することで、この機能を利用し、改善方法についてフィードバックを送信できます。このプログラムに参加するには、運送業者の皆さまに、荷物追跡情報を返す RESTful JSON または XML API を提供していただく必要があります。既存の API の再利用も、新しい API の設定も可能です。その際は Google がご協力いたします。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],[],[],["Google introduced a new package tracking feature on Search, allowing shipping companies to display package status directly to users. Carriers can join the Early Adopters Program globally by providing a RESTful JSON or XML API for package tracking data, reusing an existing API or creating a new one. Companies interested in participating should review eligibility requirements and complete the interest form. Questions can be directed to the forum or Twitter.\n"]]