過去のイメージを表示する

現在の画像が Google Earth に自動的に表示されます。画像の経年変化を確認したり、地図の過去のバージョンをタイムラインで表示したりするには:

  1. デバイスで Google Earth を開きます。
  2. 場所を検索する
  3. 地図を時系列で表示するには、次のいずれかを行います。

    • ツールバーで 円形の矢印が付いた地球 [過去の画像] をクリックします。
    • [表示]  >  円形の矢印が付いた地球 [過去の画像] をクリックします。
  4. 地図の表示方法を選択します。

    • 過去の画像ビューをオンにするには、左上の [過去の画像] をクリックします。
    • タイムラプスをオンにするには、左上の [タイムラプス] をクリックします。
  5. タイムラインが表示されます。右上にあるタイムラインをクリックして、地図の経時変化を確認します。

    • 特定の時間を見つけるには、次のいずれかを行います。
    • タイムラインで表示する年をクリックします。
    • [前へ] または [次へ] をクリックします。
    • 最新の画像にロックするには [最後のページ] をクリックします。
    • 過去の画像ツールバーを最小化するには、右上の collapse_content [折りたたむ] をクリックします。
    • 左上では、ツールバーはフローティング チップとしてアクティブなままです。
  6. 過去の画像を無効にするには、円形の矢印が付いた地球 [過去の画像] をクリックします。

ヒント:

  • 表示を最適化するため、過去の画像がオンになっているときは建物の 3D 表示機能はオフになります。
  • スライダーに衛星画像の利用可能性が表示されます。
  • 画像は、検索中に変更されることがあります。
  • 年はドットで示されます。小さいドットは、追加の月を示します。
  • 以前に選択した年が使用できなくなると、スライダーのドットがグレーに変わります。
  • グローバル カバレッジは地域によって異なります。