OfficeHolderTenure

OfficeHolderTenure を使用して、役職者の特定の役職と任期を定義します。


1 人のユーザーが同時に複数の進行中の役職に就いている場合、フィードにはそれぞれの任期に関する情報を提供する必要があります。たとえば、ドイツの首相と連邦議会議員を兼任している場合は、役職ごとに 1 つの任期が必要です。

新しい地区または新しい役職の役職者に指定された場合は、その人物を新しい役職にリンクします。古いオフィスを再利用しないようにしてください。

属性

次の表に、OfficeHolderTenure の属性を示します。

属性 必須かどうか 説明
objectId 必須 ID 他の要素がこの要素を参照するために使用する一意の内部識別子。

要素

次の表に、OfficeHolderTenure の要素を示します。

要素 重複 タイプ 説明
ContactInformation 0 以上 ContactInformation 連絡先情報を公職者に関連付けます。この要素を含める場合は、候補者や役職ではなく、現職の議員に関連する情報のみを指定してください。
ElectoralDistrictId 1 IDREF

選挙区を表す GpUnitobjectId を指定します。たとえば、米国上院議員の場合は「アラスカ州」、米国下院議員の場合は「ニューヨーク州第 14 選挙区」のように、州または選挙区を指定します。

役職者のフィードでは、議席ごとに 1 つの OfficeHolderTenure があり、ElectoralDistrictId はその人物が選出された選挙区に設定されていることが想定されます。

例: 台湾の立法府選挙

  • 各立法委員に、選挙区に基づいて異なる OfficeHolderTenure を付与します。

別の例: 米国上院議員のフィード

  • 米国上院の 100 個の OfficeHolderTenure オブジェクトを提供します。
ExternalIdentifiers 1 ExternalIdentifiers

ID を公職者の任期に関連付けます。安定した識別子が必要です。役職者の任期の安定した識別子は、任期全体で一意である必要があります。たとえば、次のそれぞれに、個別の公職者の任期安定識別子が必要です。

  • 1885 年から 1889 年までのグローバー クリーブランド大統領の任期
  • 1893 年から 1897 年までのグローバー クリーブランド大統領の任期
  • 1933 年から 1945 年までのフランクリン ルーズベルト大統領の任期
OfficeHolderPersonIds 1 IDREF

この役職の任期を保持する PersonobjectId を指定します。

OfficeId 1 IDREF

この在職期間が参照する OfficeobjectId を指定します。

SeatStatus 0 または 1 SeatStatus activeon-leave などの、役職者の SeatStatus の列挙型。SeatStatus が指定されていない場合、デフォルト値は active です。
OfficeSelectionMethod 1 OfficeSelectionMethod この任期における公職者の選出または就任方法に関する情報。
StartDate 1 PartialDate

現在の任期の開始日を表します。日付は YYYY-MM-DD の形式で指定します。正確な日付が必要ない場合は、YYYY-01-01 の形式で日付を指定します。政治家の現在の任期の開始日に基づいて StartDate を設定します。次の例を考えてみましょう。

  • 欧州議会の現職議員が次の役職を兼任しているとします。

    • 1999 年から 2007 年まで、欧州議会議員を務めました。
    • 2007 年から 2018 年まで、彼らは議会にいませんでした。
    • 2018 年 12 月 12 日から現在まで、MEP を務めています。

    この場合、2018 年から現在までの期間が現在の任期であるため、StartDate2018-12-12 に設定します。

  • 国会議員が次の役職を兼任しているとします。

    • 2007 年から 2013 年まで、政党リストの代表を務めていました。
    • 2013 年から現在まで、個々の地区を代表しています。

    2013 年から現在までの期間は現在の任期であるため、StartDate2013-01-01 に設定します。

  • 現職の国会議員が次の役職を兼任しているとします。

    • 2007 年から 2018 年まで、欧州議会議員を務めていました。
    • 2018 年から現在まで、同じ選挙区で MEP として再選されています。

    この場合、MEP の任期は 2007 年から始まるため、StartDate2007 に設定します。

EndDate 0 または 1 PartialDate

特定の役職における在任期間の終了日を表します。役職者が新しい任期で既存の役職を継続する場合は、EndDate を含めないでください。

EndDate は、次のいずれかの理由で公職者が退任することが確実であるとわかっている場合にのみ、フィードに含めます。

  • 選挙で敗北する
  • オフィス利用資格の終了
  • 辞任または解任
  • 在任中の死亡

指定された EndDate の 2 か月(60 日)後に、関連付けられた PersonOfficeholderId をフィードから削除できます。Person が別の役職に選出された場合は、同じ安定した ID を使用してフィードに再度追加する必要があります。

選挙前に政府が解散した場合: 選挙が行われ、公式結果が発表されるまで EndDate を含めないでください。選挙で再選されなかったメンバーについては、EndDate を政府機関が解散した日付に設定します。再選されたメンバーは、引き続き EndDate を持ちません。

OfficeTermType 0 または 1 OfficeTermType 役職者の OfficeTermType の列挙型。使用可能なオプションについては、リファレンスをご覧ください。

XML

    <OfficeHolderTenure objectId="offh0">
      <ElectoralDistrictId>ru-gpu0</ElectoralDistrictId>
      <ExternalIdentifiers>
        <ExternalIdentifier>
          <Type>other</Type>
          <OtherType>stable</OtherType>
          <Value>stable-offh0</Value>
        </ExternalIdentifier>
      </ExternalIdentifiers>
      <OfficeHolderPersonIds>per0</OfficeHolderPersonIds>
      <OfficeSelectionMethod>directly-elected</OfficeSelectionMethod>
      <SeatStatus>active</SeatStatus>
      <StartDate>2019-01-02</StartDate>
    </OfficeHolderTenure>