以下は、すべての構造化データに適用される一般的なガイドラインです。構造化データが Google 検索結果に表示されるようにするには、これらのガイドラインに準拠する必要があります。コンテンツのガイドラインに違反しているページやサイトは、ランクが下がったり、Google 検索のリッチリザルトの対象外としてマークされたりすることがあり、ユーザーに高品質の検索エクスペリエンスを提供し続けることができなくなる場合があります。ページ内でスパム行為のある構造化データまたはコンテンツが見つかった場合、Google はそのページに対して手動による対策をとります。手動による対策があったかどうかを確認するには、Search Console の [手動による対策] レポートをご覧ください。
技術に関するガイドライン
技術に関するガイドラインに準拠しているかどうかは、構造化データ テストツールや URL 検査ツールを使用してテストできます。このテストで技術的なエラーのほとんどを検出できます。
形式
リッチリザルトを表示できるようにするには、サポートされている 3 つの形式のいずれかを使用して、サイトのページをマークアップする必要があります。
- JSON-LD(推奨)
- microdata
- RDFa
アクセス
Googlebot が構造化データページにアクセスできるようにするため、robots.txt、noindex などのアクセス制御方式を使ってページをブロックしないでください。
品質に関するガイドライン
品質に関するガイドラインは、自動化ツールで簡単にテストすることはできません。品質に関するガイドラインに違反すると、構文的に正しい構造化データが Google 検索においてリッチリザルトとして表示されなくなったり、構造化データがスパムとしてマークされたりすることがあります。
コンテンツ
- Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に準拠します。
- 最新の情報を提供します。日時によって関連性がなくなったコンテンツに関してはリッチリザルトを表示できません。
- 自分またはユーザーが生成したオリジナルのコンテンツを提供します。
- ページの読者に表示されないコンテンツをマークアップしないでください。たとえば、JSON-LD マークアップでパフォーマーが記述されている場合、HTML の本文でも同じパフォーマーが記述されている必要があります。
- 関連性がないコンテンツや誤解を招くコンテンツ(虚偽のレビュー、ページの内容と関係のないコンテンツなど)をマークアップしないでください。
- 構造化データを使用してユーザーを欺いたり、誤解を与えたりしないでください。他人や組織になりすましたり、自らのオーナーや所属、主な目的を偽ったりしないでください。
- 小児性愛、獣姦、性的暴力、暴力行為や残虐行為、差別、危険な行為を助長するコンテンツは禁止されています。
- 違法な行為に関与しているコンテンツや、他人に深刻かつ直接的な危害を与える商品やサービス、情報を宣伝するコンテンツをマークアップしないでください。このような内容の情報を教育目的で提供するコンテンツをマークアップすることは許可されています。
関連性
構造化データはページ コンテンツを正確に表している必要があります。以下は関連性が低いデータの例です。
- スポーツをライブ ストリーミングするサイトが、地域イベントの放送局としてラベル付けされている。
- 木材工芸のサイトが、レシピを教えるサイトとしてラベル付けされている。
完全性
- リッチリザルト タイプの必須のプロパティをすべて指定します。必須プロパティが指定されていないアイテムは、リッチリザルトに表示されません。
- 指定する推奨プロパティが多いほど、表示される検索結果の質が高くなります。たとえば求人情報は、給与が明示されていないものよりも明示されているほうが好まれます。また、レシピについては、ユーザーからのレビューや星による評価がついているものが好まれます(実際のユーザーによるものでないレビューや評価はスパムとみなされます)。リッチリザルトのランキングでは追加情報が考慮されます。
場所
- ドキュメントで特に指定されていない限り、構造化データは、内容を記述するページに実装します。または、構造化データを概要ページに実装し、その概要ページを他の詳細ページにリンクします。これらのページの場所は、自分のサイトでも別のウェブサイトでも構いませんが、カルーセルの概要ページの場合は自分のサイトの詳細ページにリンクする必要があります。たとえば、以下のページでは構造化データ(カルーセルのマークアップを除く)をホストしないでください。
「七面鳥料理のアイデアトップ 10」の解説と、各レシピへのリンクが掲載されているページはマークアップしないでください。
武蔵野市内のエンジニアリング関連のすべての求人情報と、各求人ページへのリンクが掲載されているページはマークアップしないでください。
- コンテンツが同一の重複するページがある場合は、正規ページだけでなく、重複するすべてのページに同じ構造化データを実装することをおすすめします。
具体性
- schema.org でマークアップ用に定義されている最も具体的で適切なタイプとプロパティ名を使用するようにしてください。
- 特定のリッチリザルト タイプに関するドキュメントに記載されているその他すべてのガイドラインに準拠してください。
画像
- 構造化データのプロパティとして画像を指定する場合は、画像がそのタイプのインスタンスに実際に属していることを確認します。たとえば、
schema.org/NewsArticle.image
のimage
プロパティを定義する場合、マークアップされた画像はそのニュース記事に直接属している必要があります。 - すべての画像 URL は、クロールやインデックス登録に対応できる必要があります。対応できない場合、Google 検索では画像が検索結果ページに表示されません。
ページ上の複数の要素
ユーザーに表示されるページ コンテンツが記述されている構造化データ オブジェクトであれば、1 つのページに複数の構造化データ オブジェクトを含めることができます。ただし、リスト内の 1 つのアイテムをマークアップする場合は、すべてのアイテムをマークアップする必要があります。ページに記載されているすべてのカテゴリ エンティティのうち 1 つのみをマークアップすることはガイドライン違反となります。次に例を示します。
レシピのテキストとそれに付随する動画を含むレシピページ。schema.org/Recipe
と schema.org/VideoObject
を使用して、テキストと動画をそれぞれ別々にマークアップします。
複数の異なる商品(または、レシピ、動画、その他の任意のタイプ)がリストされているカテゴリページ。関連する schema.org タイプ(商品カテゴリページの schema.org/Product
など)を使用して各エンティティをマークアップする必要があります。ただし、1 つのアイテムをマークアップする場合は、すべてのアイテムをマークアップする必要があります。また、カルーセル ページの場合を除き、マークアップされたアイテムを別の詳細ページにリンクしないでください。
ページ上の別のセクションに関連動画が埋め込まれている動画再生ページ。この場合、メインの動画と関連動画を個別にマークアップします。