GoogleMap のユーザー インターフェースの設定。このインターフェースを取得するには、getUiSettings() を呼び出します。
パブリック メソッドの概要
| ブール値 | 
               
                isCompassEnabled()
                 
          コンパスが有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isIndoorLevelPickerEnabled()
                 
          屋内用レベルピッカーが有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isMapToolbarEnabled()
                 
          マップ ツールバーの有効/無効を取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isMyLocationButtonEnabled()
                 
          現在地ボタンが有効か無効かを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isRotateGesturesEnabled()
                 
          回転操作が有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isScrollGesturesEnabled()
                 
          スクロール操作が有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isScrollGesturesEnabledDuringRotateOrZoom()
                 
          回転操作とズーム操作中にスクロール操作が有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isTiltGesturesEnabled()
                 
          傾斜操作が有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isZoomControlsEnabled()
                 
          ズーム コントロールが有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| ブール値 | 
               
                isZoomGesturesEnabled()
                 
          ズーム操作が有効/無効かどうかを取得します。 
               | 
        
| void | 
               
                setAllGesturesEnabled(ブール値が有効)
                 
          すべての操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setCompassEnabled(ブール値が有効)
                 
          コンパスを有効または無効にします。 
               | 
        
| void | 
               
                setIndoorLevelPickerEnabled(ブール値が有効)
                 
          インドア モードが有効になっているときに、屋内用レベルピッカーを有効にするかどうかを設定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setMapToolbarEnabled(ブール値が有効)
                 
          地図ツールバーの有効 / 無効の設定を設定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setMyLocationButtonEnabled(ブール値が有効)
                 
          現在地ボタンを有効または無効にします。 
               | 
        
| void | 
               
                setRotateGesturesEnabled(有効なブール値)
                 
          回転操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setScrollGesturesEnabled(ブール値が有効)
                 
          スクロール操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setScrollGesturesEnabledDuringRotateOrZoom(ブール値が有効)
                 
          スクロール操作をズーム操作や回転操作と同時に行うことができるかどうかを設定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setTiltGesturesEnabled(ブール値が有効)
                 
          傾斜操作を有効にするか無効にするかの設定を指定します。 
               | 
        
| void | 
               
                setZoomControlsEnabled(ブール値が有効)
                 
          ズーム コントロールを有効または無効にします。 
               | 
        
| void | 
               
                setZoomGesturesEnabled(ブール値が有効)
                 
          ズーム操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。 
               | 
        
継承されたメソッドの概要
パブリック メソッド
public boolean isCompassEnabled ()
コンパスが有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- コンパスが有効になっている場合は 
true、コンパスが無効になっている場合はfalse。 
public boolean isIndoorLevelPickerEnabled ()
屋内用レベルピッカーが有効/無効かどうかを取得します。つまり、インドアマップを含む建物がフォーカスされているときにレベルピッカーを表示するかどうかを指定します。
戻り値
- レベルピッカーが有効になっている場合は 
true、レベルピッカーが無効になっている場合はfalse。 
public boolean isMapToolbarEnabled ()
マップ ツールバーの有効/無効を取得します。
戻り値
- マップ ツールバーが有効になっている場合は 
true、それ以外の場合はfalse。 
public boolean isMyLocationButtonEnabled ()
現在地ボタンが有効か無効かを取得します。
戻り値
- 現在地ボタンが有効になっている場合は 
true、現在地ボタンが無効になっている場合はfalse。 
public boolean isRotateGesturesEnabled ()
回転操作が有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- 回転操作が有効になっている場合は 
true、回転操作が無効になっている場合はfalse。 
public boolean isScrollGesturesEnabled ()
スクロール操作が有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- スクロール操作が有効になっている場合は 
true、無効の場合はfalse。 
public boolean isScrollGesturesEnabledDuringRotateOrZoom ()
回転操作とズーム操作中にスクロール操作が有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- 回転またはズームのジェスチャー中にスクロール操作が有効になっている場合は 
true、回転またはズームの操作中にスクロール操作が無効の場合はfalse。 
public boolean isTiltGesturesEnabled ()
傾斜操作が有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- 傾斜操作が有効になっている場合は 
true、傾斜操作が無効になっている場合はfalse。 
public boolean isZoomControlsEnabled ()
ズーム コントロールが有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- ズーム コントロールが有効な場合は 
true、無効の場合はfalse。 
public boolean isZoomGesturesEnabled ()
ズーム操作が有効/無効かどうかを取得します。
戻り値
- ズーム操作が有効になっている場合は 
true、無効の場合はfalse。 
public void setAllGesturesEnabled (boolean enabled)
すべての操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。有効にすると、すべての操作が使用可能になり、そうでないと、すべての操作が無効になります。これにより、ユーザーが画面上のボタンをタップしてカメラ(コンパスやズームのコントロールなど)を移動したり、プログラムによる移動やアニメーションを制限したりすることはありません。
パラメータ
| 有効 | true: すべての操作を有効にします。false: すべての操作を無効にします。
 | 
        
|---|
public void setCompassEnabled (boolean enabled)
コンパスを有効または無効にします。コンパスは、地図上の北の方向を示すアイコンです。有効にすると、カメラが傾斜または回転してデフォルトの向き(傾斜 0、Bearing 0)から逆方向に回転した場合にのみ表示されます。ユーザーがコンパスをクリックすると、カメラの向きがデフォルトの向きになり、すぐに消えます。無効にした場合、コンパスは表示されません。
コンパスはデフォルトで有効になっています(カメラがデフォルトの向きでない場合に表示されます)。
パラメータ
| 有効 | コンパスを有効にするには true を、無効にするには false を指定します。
 | 
        
|---|
public void setIndoorLevelPickerEnabled (boolean enabled)
インドア モードが有効になっているときに、屋内用レベルピッカーを有効にするかどうかを設定します。true の場合、インドアマップを含む建物がフォーカスされたときにレベルピッカーが表示されます。false の場合、レベルピッカーは表示されません。アプリには、レベルを選択する独自の方法を提供する必要があります。デフォルトの動作では、レベルピッカーが表示されます。
パラメータ
| 有効 | 表示する場合は true、レベルピッカーを非表示にする場合は false。
 | 
        
|---|
public void setMapToolbarEnabled (boolean enabled)
地図ツールバーの有効 / 無効の設定を設定します。有効になっていて、地図のツールバーが現在のコンテキストで表示できる場合、ユーザーは状況に応じたさまざまな操作(Google マップ アプリでこの地図を開く、「Google マップ アプリでハイライト表示されたマーカーまでの経路を検索する」など)を含むバーが表示されます。
デフォルトでは、[マップ] ツールバーは有効になっています。
パラメータ
| 有効 | true でマップのツールバーを、false でマップのツールバーが無効になります。 | 
        
|---|
public void setMyLocationButtonEnabled (boolean enabled)
現在地ボタンを有効または無効にします。My-Location ボタンを使用すると、ユーザーの現在地が地図の中心になるようにカメラが移動します。ボタンが有効になっている場合は、現在地レイヤが有効になっているときにのみ表示されます。
デフォルトでは、現在地ボタンは有効になっています(現在地レイヤが有効な場合に表示されます)。
パラメータ
| 有効 | true: 現在地ボタンを有効にします。false: 現在地ボタンを無効にします。
 | 
        
|---|
public void setRotateGesturesEnabled (boolean enabled)
回転操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。有効にすると、ユーザーは 2 本指の回転操作でカメラを回転できます。無効にした場合、ユーザーはジェスチャーでカメラを回転できません。この設定では、ユーザーがコンパス アイコンをタップしてカメラの向きをリセットすることや、プログラムによるカメラの移動やアニメーションを制限することはありません。
デフォルトでは、回転操作は有効になっています。
パラメータ
| 有効 | 回転を有効にするには true、回転操作を無効にするには false を指定します。
 | 
        
|---|
public void setScrollGesturesEnabled (boolean enabled)
スクロール操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。有効にすると、ユーザーはスワイプでカメラをパンできます。無効にした場合、スワイプは機能しません。この設定では、プログラムによるカメラの移動やアニメーションは制限されません。
デフォルトでは、スクロール操作は有効になっています。
パラメータ
| 有効 | true: スクロール操作を有効にします。false: スクロール操作を無効にします。
 | 
        
|---|
public void setScrollGesturesEnabledDuringRotateOrZoom (boolean enabled)
スクロール操作をズーム操作や回転操作と同時に行うことができるかどうかを設定します。有効にすると、ユーザーは地図を回転またはズームしながらスクロールできます。無効にした場合、ユーザーが操作で地図を回転またはズームしている間は、地図をスクロールできません。 この設定では、スクロール操作が完全に無効になるわけではなく、回転操作とズーム操作の間のみ可能です。また、プログラムによるカメラの移動やアニメーションが制限されることもありません。
デフォルトでは、回転とズームの際にスクロール操作が有効になっています。
パラメータ
| 有効 | true: 回転操作やズーム操作中のスクロール操作を有効にします。false: 回転操作やズーム操作中のスクロール操作を無効にします。
 | 
        
|---|
public void setTiltGesturesEnabled (boolean enabled)
傾斜操作を有効にするか無効にするかの設定を指定します。有効にすると、2 本の指で上下にスワイプすることでカメラをチルトできます。無効にした場合、ユーザーはジェスチャーでカメラを傾斜できません。この設定では、ユーザーがコンパス アイコンをタップしてカメラの向きをリセットすることや、プログラムによるカメラの移動やアニメーションを制限することはありません。
デフォルトでは、傾斜操作は有効になっています。
パラメータ
| 有効 | 傾斜操作を有効にする場合は true、傾斜操作を無効にするには false を指定します。
 | 
        
|---|
public void setZoomControlsEnabled (boolean enabled)
ズーム コントロールを有効または無効にします。ズーム コントロールを有効にすると、画面上に表示される 1 組のボタン(1 つはズームイン用、もう 1 つはズームアウト用)になります。このボタンを押すと、カメラが 1 つのズームレベルだけズームイン(またはズームアウト)します。無効にすると、ズーム コントロールは表示されません。
デフォルトでは、ズーム コントロールは有効になっています。
パラメータ
| 有効 | true はズーム コントロールを有効にします。false はズーム コントロールを無効にします。 | 
        
|---|
public void setZoomGesturesEnabled (boolean enabled)
ズーム操作を有効にするか無効にするかの設定を設定します。有効にすると、ユーザーはダブルタップまたは 2 本指タップまたはピンチ操作でカメラをズームできます。無効にした場合、これらの操作は機能しません。この設定はズームボタンに影響せず、プログラムによるカメラの移動やアニメーションを制限することもありません。
デフォルトでは、ズーム操作は有効になっています。
パラメータ
| 有効 | true: ズーム操作を有効にします。false: ズーム操作を無効にします。
 | 
        
|---|