会話型アクションのサポートは 2023 年 6 月 13 日に終了しました。詳細については、
会話型アクションの廃止をご覧ください。
ConditionalEvent
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
true 条件の結果としてトリガーされるイベントを登録します。
YAML 表現 |
condition: string
transitionToScene: string
handler:
object (EventHandler ) |
フィールド |
condition |
string
必須。このイベントをトリガーするフィルタ条件。条件が true と評価されると、関連する handler がトリガーされます。次の変数参照がサポートされています。$session - セッション ストレージのデータを参照します。$user - ユーザー ストレージのデータを参照します。次のブール演算子がサポートされています(例あり): && - session.params.counter > 0 && session.params.counter < 100 || - session.params.foo == "John" || session.params.counter == "Adam" ! - !(session.params.counter == 5) 次の比較がサポートされています: == 、!= 、< 、> 、<= 、>= 次のリスト演算子と文字列演算子がサポートされています(例あり): in - "ウォーターメロン"(session.params.fruitList 、size ~size(session.params.fruitList) > 2 substring ~session.params.fullName.contains("John") )
|
transitionToScene |
string
省略可。関連する条件が true と評価されたときに会話がジャンプする宛先シーン。現在のシーンの状態は、遷移時に破棄されます。
|
handler |
object (EventHandler )
省略可。関連付けられた条件が true に評価されたときにトリガーされるイベント ハンドラ。デスティネーション シーンに移行する前に実行する必要があります。イベントに応答してプロンプトを生成するのに役立ちます。
|
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-26 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-26 UTC。"],[],[]]