Google は、世界のユーザーがやりたいことを成し遂げられるようサポートする、という Google の使命を共有していただけるアーリーステージの企業を探しています。ご興味をお持ちでしたら、ご連絡ください。
私たちは、音声支援エコシステムを推進しているアーリー ステージの企業に投資し、協業していきたいと考えています。アシスタントの機能を拡張する技術を開発している企業の方、デジタル支援用の新しいハードウェア デバイスを製作している企業の方、旅行、ゲーム、サービス業など特定の分野にフォーカスしている企業の方は、ぜひご連絡ください。
メリット
Google との協業で次のようなメリットがあります。
- 成長を支援する投資資本
- Google チーム(技術チーム、ビジネス開発、プロダクト リードなど)との連携
- 新機能またはプログラムへの早期アクセス
- Google Cloud を含む Google プロダクトのクレジット
- 共同マーケティングの機会
ポートフォリオ

Agolo は人工知能(AI)を使用して毎日数十万のドキュメントを分析し、個人向けにカスタマイズされた人間が読める形式の概要をリアルタイムで大量に生成します。Agolo は企業向けの概要作成プラットフォームです。



AskPorter は AI による資産管理プラットフォームです。その中核にあるのが Porter というデジタル支援機能で、内覧の手配やメンテナンスの優先度の判定、家賃支払いのリマインダーの送信など、資産管理のあらゆる部分を自動化しています。

BotSociety は会話型デザイン スイートで、次世代の音声インターフェースのデザイン、プロトタイピング、ユーザーテストをサポートします。

Doppio は業界のベテランによって設立された会話型音声ゲームの会社です。音声を使用して、ストーリーテリングとゲームデザインをより緊密なものにすることに注力しています。

Drivetime は、十分なサービスを受けていない消費者である自動車の運転手をターゲットとする、世界初のインタラクティブなオーディオ インフォテインメント デベロッパーです。

Elly は、がん患者を対象とした世界初の共感的な音声コンパニオンです。Elly は、パーソナライズされた音声コンテンツを通じて、患者を慰め、教育し、より幸せで健康的な生活を送れるようサポートします。

Go Moment は、AI ベースの世界最大旅行チャットボットである Ivy を開発しました。一般的な問い合わせにはこの Ivy が即時回答するため、スタッフによる対応が必要な場合に迅速な対応が可能となり、利用者の満足度が向上しています。

Instreamatic は、メディア向けの音声 AI インフラストラクチャです。複数のメディア カテゴリにわたって、ブランドと消費者とのリアルタイムの音声会話を可能にします。ユーザーは広告に話しかけることができ、広告はインテリジェントかつ適応的な方法で応答できます。

Kraftful はプロダクトチームの操縦士です。Kraftful を使用すると、チームはアプリのレビュー、サポート チケット、通話の文字起こしなどのユーザー フィードバックを何百時間も読むことなく、愛されるプロダクトを構築できます。

Mainstay は、大学や企業がアクションを促す会話を簡単に開始、測定できるエンゲージメント プラットフォームです。Google のすべての取り組み(厳格な研究方法から AI の構築とトレーニングの方法まで)は、ユーザーが目標達成に向けて次の一歩を踏み出せるよう設計されています。

Paper は、生徒向けのライブヘルプと文章のフィードバック、教師向けのリアルタイム フィードバックと介入ツールを備えた、初の包括的な教育支援システム(ESS)です。

Pulse Labs は、デベロッパーが魅力的で楽しいエクスペリエンスを提供できるように、音声アプリケーションに対して人間を中心とした観点からテスト、測定、分析を行います。

Satisfi Labs は、場所との会話を可能にする AI を活用したナレッジ マネジメント プラットフォームです。独自の Answer Engine は、構造化データと非構造化データを AI 対応にすることで、会話型 AI による物理的な場所の検索を可能にします。これにより、Engine はウェブ、モバイル、SMS、音声チャネルで専門的な仮想アシスタントを作成できます。

Slang Labs は、モバイルアプリやウェブアプリに埋め込むことができる、多言語対応のマルチモーダル インアプリ音声アシスタントです。これにより、アプリの操作がより速く、簡単で、アクセスしやすくなります。独自の Voice Assistant as a Service(VAaaS)プラットフォームを基盤としており、ローコードの統合プロセスを通じて、ブランドの市場投入までの時間を短縮できます。Slang には、小売 e コマース、旅行、BFSI、求人などのドメインのアプリ向けの事前構築済みサポートが用意されており、ブランド固有のニーズに合わせて簡単にカスタマイズできます。

StatMuse は、真のデジタルペルソナを実現した世界初のインタラクティブ ストーリーテリング プラットフォームです。Peyton Manning、Todd Gurley、Scott Van Pelt など、25 人以上の有名スポーツ選手の情報を提供しています。

Wysa は、AI 対応の chatbot を通じてメンタルヘルス サポートを提供します。匿名で共感があり、24 時間 365 日利用できる Wysa は、エビデンスに基づく認知行動療法の手法を使用し、瞑想やマイクロアクションなどの 150 を超えるセルフケア ツールを備えており、精神的な回復力を高めるのに役立ちます。また、Wysa では、目標達成やさまざまな問題への対処をサポートする、専門のウェルビーイング コーチによるテキストベースのサポートも提供しています。

Voiceflow は、音声とチャットのエクスペリエンスの設計、プロトタイピング、リリースを簡単に行うことができる会話設計ツールです。
チームメンバー

Pauline Cristofari - コーポレート デベロップメント
Pauline は、Google Assistant Investments プログラムの戦略とスカウト活動をリードしています。
Pauline は 2018 年 9 月に Google の経営企画チームに加わり、マップ、デバイスとサービス、アシスタントなど、Google の複数のプロダクト分野のプロジェクトをリードしてきました。Google に入社する前は、Lenovo のオープン イノベーション部門で、ベイエリアの AR/VR、AI、IoT の革新的なソリューションに取り組んでいました。

Zoë Naidoo - コーポレート開発
Zoë は、Google Assistant Investments プログラムの投資実行とポートフォリオ管理を担当しています。
Zoë は 2019 年 10 月に Google のコーポレート デベロップメント チームに加わりました。クラウド、マップ、広告とコマース、アシスタントなど、Google の複数のプロダクト分野における買収と戦略的投資をリードしてきました。Google に入社する前は、eBay の企業開発グループに勤務し、それ以前は William Blair のテクノロジー投資銀行部門で、テクノロジー業界の幅広い M&A 取引でクライアントをサポートしていました。