大規模言語モデル(LLM)を使用して Google Workspace で開発する

このページでは、大規模言語モデル(LLM)を使用して Google Workspace のソリューションを開発するためのベスト プラクティスと推奨ツールの概要について説明します。

Google Workspace での開発において、LLM は次のような点で役立ちます。

  • Google Workspace API を呼び出すコードを生成またはトラブルシューティングします。
  • 最新の Google Workspace デベロッパー ドキュメントに基づいてソリューションを構築します。
  • コマンドラインまたは統合開発環境(IDE)から Google Workspace リソースにアクセスします。

Google Workspace 開発に Model Context Protocol(MCP)を使用する

Model Context Protocol(MCP)は、LLM と AI エージェントにコンテキストを提供し、マルチターンの会話でより質の高い情報を返せるようにする標準化されたオープン プロトコルです。

Google Workspace には、LLM がデベロッパー ドキュメントにアクセスして検索するためのツールを提供する MCP サーバーがあります。このサーバーは、AI エージェントを構築または使用して次のいずれかの操作を行う場合に使用できます。

  • Google Workspace API とサービスに関する最新情報を取得します。
  • Google Workspace の公式ドキュメントとスニペットを取得します。

まず、このサーバーを MCP クライアント構成に追加します。たとえば、Gemini Code Assist にサーバーを追加するには、settings.json ファイルに次の行を追加します。

{
  "mcpServers": {
    "workspace-developer": {
      "httpUrl": "https://workspace-developer.goog/mcp",
      "trust": true
    },
  }
}

ツールの使用を改善するには、次のような指示を GEMINI.md などのルールファイルに追加する必要がある場合があります。

Always use the `workspace-developer` tools when using Google Workspace APIs.

AI コーディング アシスタントを使用する

Google Workspace 開発のワークフローに組み込む AI コード アシスト ツールとして、次のものをおすすめします。

  • Google AI Studio: Google Apps Script プロジェクトのコードなど、Google Workspace ソリューションのコードを生成します。

  • Gemini Code Assist: IDE から LLM を使用できます。また、Google ドキュメントのドキュメントにアクセスするための @googledocs コマンドが含まれています。