ユーザーがマイクロモビリティの経路の検索結果をクリックすると、モバイル版 Google マップ(GMM)は、General Bikeshare Feed Specification(GBFS)フィードで提供される選択した車両のディープリンク(Android では「インテント」)を利用します。
シームレスなユーザー エクスペリエンスを提供するため、このガイドでは、ディープリンクによるユーザー エクスペリエンスについて説明し、パートナーがディープリンクの形式を設定し、フォールバック ディープリンクを準備する方法について説明します。
ディープリンクのユーザー エクスペリエンス
ユーザーが経路を検索してからパートナー アプリで自転車のロックを解除するまでの、自転車シェアの経路検索のユーザー エクスペリエンスは次のとおりです。
- GMM で、ユーザーがマイクロモビリティ ルートを選択します。
- ユーザーが出発地と目的地を選択します。
- ユーザーが移動手段としてマイクロモビリティを選択します。
- ユーザーが使用する車両、またはドッキングされた車両を使用する場合はステーションを選択します。
パートナー アプリで、ユーザーが車両のロックを解除します。
ユーザーが GMM のボタンをクリックしてパートナー アプリを開きます。フィード内の車両またはステーションに関連付けられているディープリンクが呼び出されます。関連付けられたディープリンクが指定されていない場合は、代わりにフォールバック ディープリンクを準備するで指定されたフォールバック リンクが呼び出されます。
パートナー アプリがインストールされている場合: リダイレクトや中間ランディング ページを経由せずに、パートナー アプリの予約ページに直接移動します。
パートナー アプリがインストールされていない場合: ディープリンクにより、リダイレクトや中間ランディング ページを経由せずに、ユーザーがパートナー アプリのインストール ページに直接移動します。
パートナー アプリが開き、ユーザーが車両のロックを解除できる「ステーション/バイク画面」が読み込まれます。
- ユーザーには、パートナーが提供する追加情報(駐車場所、セキュリティのヒント、車両のロック解除方法など)が表示されます。
- ユーザーは車両のロックを解除できます。
ナビ開始
- ユーザーは、GMM に戻ってナビゲーション モードを開始します。
ディープリンクの形式
GMM、パートナー アプリ、パートナー アプリのインストール ページの間で、追加のリダイレクトなしにスムーズなユーザー エクスペリエンスを実現するには、パートナーはフィードで提供されるディープリンクを指定する際に、iOS ユニバーサル リンクと Android アプリリンクを実装する必要があります。
パートナーはディープリンクを構築する際に、車両やステーションの特定に必要な情報を埋め込み、リダイレクトや中間ランディング ページなしでユーザーを予約ページに直接誘導できます。
パートナーは bike_id
または station_id
を使用しないこともできます。また、トラッキング タグなどの追加情報を追加することもできます。
ディープリンクの例を次に示します。
https://www.example.com/app?event_tag=93581&vid=4917538
Google は、パートナーが Google マップによってディープリンクがトリガーされたことを識別できるように、値 GOOGLE_MAPS
を持つ追加の client_id
パラメータをディープリンクに常に付加します。既存の client_id
は削除されます。
client_id
が追加されたディープリンクの例を次に示します。
https://www.example.com/app?event_tag=93581&vid=4917538&client_id=GOOGLE_MAPS
フォールバック ディープリンクを準備する
パートナーは、iOS と Android の両方で、個々の車両やドッキング ステーションに依存しない、普遍的に適用可能なディープリンクも生成する必要があります。これらのリンクは、選択した車両またはドッキング ステーションのディープリンクがフィードで提供されていない場合に、フォールバック メカニズムとして使用されます。
パートナーがフォールバック ディープリンクを生成したら、実装前フェーズの一環として、フォールバック ディープリンクを Google に提供する必要があります。