Directions API(以前のバージョン)リリースノート

このリリースノートを購読してください。登録

このページは、Directions API(以前のバージョン)が新しくリリースされるたびに更新されます。変更履歴には日付順にリリースが一覧表示され、新機能、バグの修正、パフォーマンスの大きな改善が記載されています。

Directions API(レガシー)の使用方法については、デベロッパー ガイドをご覧ください。

2015 年 11 月 10 日

機能と改善点

  • API は、過去の平均に基づいて、将来の交通状況を考慮した推定所要時間を返すようになりました。以前は、API は現在時刻に近い時刻の交通状況での所要時間のみを返していました。交通状況を考慮した予測所要時間を受け取るには、出発時刻を「現在」または将来の時刻に指定し、移動手段を「車」に指定します。また、楽観的、悲観的、最良の推測(デフォルト)のいずれかの交通モデルを指定して、所要時間の計算に使用される仮定に影響を与えることもできます。詳細については、デベロッパー ガイドをご覧ください。
  • 標準プランをご利用のお客様は、これまで Google Maps Platform プレミアム プランをご利用のお客様のみが利用できた Directions API(レガシー)のすべての機能(最適なルートと交通状況下の所要時間、経由地の数の増加(以前の 8 個から 23 個に増加))をご利用いただけるようになりました。

このリリースノートについて

このドキュメントでは、2015 年 11 月以降のリリースについて説明します。Directions API(以前のバージョン)は、この日付より前に存在し、いくつかのリリースがありましたが、これらのメモには含まれていません。