blockly > RenderedConnection

RenderedConnection クラス

画面にレンダリングされる可能性のあるブロック間の接続のクラス。

署名:

export declare class RenderedConnection extends Connection implements IContextMenu, IFocusableNode 

拡張: 接続

実装: IContextMenuIFocusableNode

コンストラクタ

コンストラクタ 修飾子 説明
(コンストラクタ)(ソース、タイプ) RenderedConnection クラスの新しいインスタンスを作成します。

プロパティ

プロパティ 修飾子 タイプ 説明
sourceBlock_ BlockSvg
targetConnection RenderedConnection | null この接続が接続する接続。接続されていない場合は null。

メソッド

メソッド 修飾子 説明
canBeFocused() IFocusableNode.canBeFocused をご覧ください。
closest(maxLimit, dxy) この接続に最も近い互換性のある接続を見つけます。すべてのパラメータはワークスペースの単位で指定します。
connect_(childConnection) protected 2 つの接続を接続します。これは、上位ブロックの接続です。必要に応じてブロックを再レンダリングします。
disconnectInternal(setParent) この接続で接続されている 2 つのブロックの接続を解除します。
distanceFrom(otherConnection) この接続と別の接続間の距離をワークスペース単位で返します。
getFocusableElement() IFocusableNode.getFocusableElement をご覧ください。
getFocusableTree() IFocusableNode.getFocusableTree をご覧ください。
getOffsetInBlock() この接続のブロックの左上からのオフセットを取得します。
getSourceBlock() この接続のソースブロックを取得します。
highlight() この接続の周囲にハイライトを追加します。
isHighlighted() この接続がハイライト表示されている場合は true を返し、それ以外の場合は false を返します。
moveBy(dx, dy) 接続の座標を変更します。
moveTo(x, y) 接続の座標を変更します。
moveToOffset(blockTL) この接続を、ブロック内のオフセットとブロックの左上隅の位置で指定された位置に移動します。
onCheckChanged_() protected この接続の互換性のあるタイプが変更されたときに呼び出される関数。
onNodeBlur() IFocusableNode.onNodeBlur をご覧ください。
onNodeFocus() IFocusableNode.onNodeFocus をご覧ください。
respawnShadow_() protected この接続に接続されているシャドウ ブロックがある場合は、シャドウ ブロックを再スポーンします。必要に応じてブロックをレンダリングまたは再レンダリングします。
setCheck(check) 接続の互換性を変更します。必要に応じてブロックを再レンダリングします。
setOffsetInBlock(x, y) この接続のオフセットを、ブロックの左上を基準に設定します。
showContextMenu(e) 接続で開かれたときにコンテキスト メニューを表示するハンドル。通常、接続を選択できないため、接続でマウスを使用してコンテキスト メニューを開くことはできません。ただし、キーボード ユーザーはキーボード ショートカットでコンテキスト メニューを開くことができます。
startTrackingAll() この接続と、この接続に接続されているブロックのすべてのダウンストリーム接続のトラッキングを開始します。これは、ブロックが展開された場合に発生します。
targetBlock() この接続が接続するブロックを返します。
unhighlight() この接続のハイライト表示を解除します。