第三者広告サーバー経由で Google アド マネージャーのシグナルを送信する

Google アド マネージャーのサーバーサイド広告挿入(SSAI)で第三者広告サーバーを使用している場合、IMA は、第三者広告サーバーからアド マネージャーに暗号化されたノンスを送信することで、Google アド マネージャーを介して追加の広告枠を収益化できます。このガイドでは、IMA SDK を使用してこれらのシグナルを送信する方法について説明します。

このガイドでは、サンプル広告タグ https://youradserver.com を使用します。実際の広告サーバーで動作するように広告タグを更新する必要があります。

前提条件

1. Google の DAI サーバーにノンスを送信するようにアプリを設定します

enableNoncetrue に設定すると、IMA DAI SDK が暗号化されたノンスを DAI サーバーに送信します。

const streamRequest = new LiveStreamRequest();
streamRequest.enableNonce = true;

2. ノンスを入力するマクロで広告タグを更新する

アド マネージャーの管理画面で、広告サーバーのタグにマクロ [GOOGLE_INSTREAM_VIDEO_NONCE] を追加します。DAI サーバーがミッドロール挿入点に第三者広告サーバーの URL を入力すると、アド マネージャーから暗号化されたノンスがマクロに動的に挿入されます。結果は、サードパーティ サーバーで構成する必要があるキーを使用する次のサンプル広告タグに似ているはずです。

https://youradserver.com?ad_manager_nonce=[GOOGLE_INSTREAM_VIDEO_NONCE]

この広告タグでは、ad_manager_nonce をサンプル キーとして使用していますが、ノンス値を受け入れる方法については、サードパーティ広告サーバーに確認する必要があります。

アド マネージャーで広告サーバーのタグを更新するには、[動画 > ライブ配信] に移動し、アクティブなライブ配信を選択するか、新規に作成します。

次に、選択したストリーム内に設定された広告タグにこのマクロを追加します。[ミッドロール挿入点の設定] > [マスター広告タグ] でタグを設定します。

3. 第三者広告サーバーのアド マネージャーのリクエストを設定する

アド マネージャーへのサーバー リクエストにノンスが含まれるように、第三者広告サーバーを設定します。第三者広告サーバー内で設定された広告タグの例を次に示します。

https://pubads.g.doubleclick.net/gampad/ads?givn=%%custom_key_for_google_nonce%%&iu=/21775744923/external/single_ad_samples&sz=640x480

アド マネージャーでは、givn= を探してノンスの値を識別します。第三者広告サーバーは、%%custom_key_for_google_nonce%% などの独自のマクロをいくつかサポートし、前のステップで指定したノンス クエリ パラメータに置き換える必要があります。詳しくは、第三者広告サーバーのドキュメントをご覧ください。

これで、これで、ノンス パラメータが IMA DAI SDK から DAI サーバーを経由して第三者広告サーバーに送信され、アド マネージャーに渡されるようになりました。これにより、Google アド マネージャーでの収益化が促進されます。