発効日 2024 年 1 月 8 日

Product Studio API および Google が提供するその他のデベロッパー向けサービスであり、本規約を参照するもの(総称して「API」および「本サービス」)を使用するには、(1) Google API 利用規約(「API 利用規約」)、および (2) 本 Product Studio API 追加利用規約(「追加利用規約」)に同意していただく必要があります。本追加利用規約で定義されていない用語は、API 利用規約で付与された意味を有するものとし
ます。

年齢制限

API を使用するには、18 歳以上である必要があります。また、ウェブサイトやアプリケーションなどのサービス(総称して「API クライアント」)のうち 18 歳未満の個人を対象としたもの、または 18 歳未満の個人によるアクセスが行われる可能性のあるものの一部として本サービスを使用しないものとします。

使用制限

API クライアントは本番環境で使用できますが、Google がレート制限を適用する場合があります。「プレビュー版」として認識される本サービスはすべて、本番環境で使用できません。

使用者が本サービスにアクセスできるのは(またはユーザーによる API クライアントの利用を可能にできるのは)、Google が認定する地域内に限ります。

本サービス(たとえば Product Studio API)と競合するモデルを、本サービスを使用して開発することはできません。基となるモデル(たとえばパラメータの重み)の抽出または複製を行うこともできません。

本サービスの使用は、使用者が直接行うもの、または使用者がエンドユーザーに直接提供するサービスに関連して行うものに限られます。すなわち、使用者が本サービス
(たとえば Product Studio API)を使用して他のアプリケーション プログラミング
インターフェースを強化することはできません。

使用者は、API 利用規約の「API に関する禁止事項」で定める内容に加えて、使用禁止に関するポリシー(本サービス使用時の適正な運用に関する詳細を定めるポリシー)
にも準拠する必要があります。

本サービスには、使用禁止に関するポリシーに違反するコンテンツなど、有害なコンテンツをブロックする安全機能が含まれています。そうした安全対策の回避を試みること、および API 利用規約または本追加利用規約に違反するコンテンツを使用することは禁じられています。安全に関して制限の緩い設定が行われているアプリケーションは、Google による審査と承認が必要になる場合があります。

本サービスを、臨床診療で使用したり、医療アドバイスを提供したり、医療機器規制機関に監督されているまたはそれらの機関の許可もしくは承認が必要な方法で使用したりすることはできません。

生成コンテンツの使用

サービスによっては、使用者がオリジナル コンテンツを生成できるものがあります。Google がそのコンテンツに対する所有権を主張することはありません。Google は他者に対してそれと同じ、または類似したコンテンツを生成することができ、そうした行為に対するあらゆる権限を保持するものとします。

使用者は API 利用規約に従い、生成コンテンツの使用に際して適用される法律を遵守するものとします。生成コンテンツ(コードを含む)の信頼性は裁量に任されます。
生成コンテンツの使用、および生成コンテンツが共有されたユーザーによるその
コンテンツの使用は、使用者の責任において行われます。

有料サービス

本「有料サービス」で規定されている内容は、有料で提供されるサービス(「有料サービス」)の使用に対してのみ適用されます。無料で提供されるサービス(「無料サービス」)は対象となりません。有料でも無料でも同じサービスが利用できる場合、請求が行われている期間は有料サービスと見なされ、そうでない期間は無料サービスと見なされます。有料サービスの場合、本利用規約における「Google」の意味は、
こちらに記載される意味と同じです。

支払い条件

有料サービスに対する請求と支払いは、Google Cloud Platform の Cloud Billing によって処理されます。

そのため、支払い、請求書の作成、請求、支払いに関する異議申し立て、および関連する問題の処理については Google Cloud Platform 利用規約の第 2 条(支払い規定)と第 14 条(雑則)で定める内容に従い、本サービスの使用については本規約に従うもの
とします。本規約は、Google Cloud Platform のサービス(Google Cloud Platform で提供されるサービスの要約に記載されているものを含む)の直接的な使用には適用されません。

有料サービスに対する「料金」(Google Cloud Platform 利用規約におけるもの)は、Google の料金ページに記載されているとおりです。この料金は Google により随時変更されることがあります。特に指定がない限り、変更は発表されてから 30 日後に有効になります。有料サービスの利用をその後も継続した場合、その変更に同意したもの
と見なされます。

データの使用

API 利用規約の「コンテンツの送信」に規定されている内容に従って使用者から Google に与えられる許可は、Google による使用に適用される法律で求められる範囲の中で、使用者が本サービスに送信したコンテンツ(たとえばプロンプトや、それに関連した画像、動画、文書などのファイル)、および生成された回答にまで範囲が拡大されます。Google はこのデータを使用し、プライバシー ポリシーに従って、プロダクト、サービス、および機械学習テクノロジーの提供、改良、開発を行います。対象には Google が提供する企業向けの機能、プロダクト、サービスも含まれます。

品質の確保とサービスの改善を目的として、使用者による API 入出力に対して人間のレビュアーが読み取り、注記、処理を行う場合があります。このプロセスの一部として、プライバシーを保護するための措置が Google により講じられます。措置には Google アカウント、API キー、およびクラウド プロジェクトからのデータの切り離しが含まれます。これらは人間のレビュアーによる読み取りや注記の前に行われます。取り扱いに注意を要する情報や機密情報、個人情報をサービスに送信しないでくだ
さい。

免責条項

本サービスは試験運用中の技術を使用しているため、Google の見解とは異なる不正確または不適切なコンテンツが提供される場合があります。

提供されるコンテンツは、ご自身の裁量で依拠信頼、公開、利用してください。

医学上、法律上、財務上、またはその他の専門的な助言として、本サービスを信頼しないでください。これらのトピックに関するコンテンツは情報提供のみを目的としており、資格を持つ専門家の助言に代わるものではありません。コンテンツを基に、
治療または診断を行うことはできません。