Product Studio は、販売者のワークフローの簡素化を目的とした生成 AI ツールスイートです。このドキュメントでは、タイトルと商品説明の生成に焦点を当て、Product Studio Text(タイトルと商品説明)API のアルファ版を使用してタイトルと商品説明を生成または最適化する方法について説明します。
API の用途
- 商品画像のみを使用して、商品のタイトルと説明の候補を取得できます。
- 商品の SEO 最適化されたタイトルを生成します。
- 商品用にカスタム形式のタイトルを生成します。
- 商品フィードから商品説明を生成する。
詳細な例については、クックブックをご覧ください。
クイックスタート
Google Cloud アカウントがすでに構成されている場合まず、こちらの Colab に情報を追加してください。
完全な統合ガイド
Product Studio Text API を使用するには、次の条件を満たしている必要があります。
- 有効な Google Cloud アカウントが必要です
- アクティブな Google Cloud プロジェクトが必要です
- Google Cloud アカウントに関連付けられているメールアドレスの API を有効にしました
- Google Cloud プロジェクトの [API とサービス] で API を有効にしている - リンク
- [API とサービス] > [認証情報] で API キーをプロビジョニングしている。
- HTTP リクエストを送信できるプログラミング環境がある - Colab の例
Google Cloud アカウントとプロジェクトを作成する
有効な Google Cloud アカウントとプロジェクトはすでにお持ちである可能性が高いですが、お持ちでない場合は、https://cloud.google.com/ に移動して登録フローに沿って操作してください。
API 許可リストへの追加
Google Cloud アカウントに関連付けられているメールアドレスを使用して、お問い合わせください。Google Cloud にログインしている場合は、関連付けられているメールアドレスを次の場所で確認できます。
許可リストに追加されたら、次のステップに進みます。
[API とサービス] で API を有効にする
コンソールの API 設定にアクセスするか、Google Cloud コンソールで [API とサービス] > [API とサービスを有効にする] に移動します。
「Product Studio」を検索します。
API を有効にします。
API キーをプロビジョニングする
[API とサービス] > [認証情報] に移動して、新しい API キー認証情報を Google Cloud プロジェクトに追加します。
[認証情報を作成] > [API キーを作成] をクリックすると、次の画面が表示されます。
API で使用するために、API キーをコピーして安全な場所に保存します。
プログラミング環境を設定する
お好みの方法でセットアップします。統合の出発点として使用できる Colab があります。Colab を使用しない場合は、GitHub gist も作成しています。
お疲れさまでした
Product Studio Text API にオンボーディングしました。API の使用方法について詳しくは、クックブックとコード例のセクションをご覧ください。