Google のナビゲーション エクスペリエンス

Navigation SDK には、ナビゲーション エクスペリエンスをアプリに統合するさまざまな方法が用意されています。このページでは、Google ナビゲーション エクスペリエンスとは何か、Navigation SDK で利用できる他のナビゲーション エクスペリエンスとどのように異なるかについて説明します。

Google ナビゲーション エクスペリエンスとは

Google ナビゲーション エクスペリエンスとは、Navigation SDK を使用して、Google マップアプリ内のナビゲーション エクスペリエンスと同様の、Google 提供の UI 要素とビジュアルを使用するターンバイターン ナビゲーション エクスペリエンスを埋め込むことを指します。Google のナビゲーション機能をアプリに埋め込む場合、ナビゲーション機能をゼロから構築する必要はありませんが、機能の一部を変更することはできます。また、Google ナビゲーション エクスペリエンスで利用できる以上のカスタマイズが必要な場合は、Navigation SDK からターンバイターン ナビゲーション フィードをリクエストし、独自の UI 要素を提供して管理することもできます。

詳細については、カスタム ナビゲーション エクスペリエンスをご覧ください。

Google ナビゲーション エクスペリエンスを使用する場合、アプリは Navigation SDK を呼び出して、次のフローでナビゲーションを開始、実行、停止します。

  1. ナビを開始します。ナビゲーションを開始するには、アプリでナビゲーター インスタンスを作成します。そこから、ナビゲーターの宛先を設定し、地図を初期化します。最後に、アプリがターンバイターン方式のガイダンスを開始します。このアプリフローは、ユースケースに応じてさまざまな方法でユーザーに提示できます。たとえば、アプリに独自の UI 要素を備えた店舗検索機能があり、ユーザーがその UI 要素を使用して店舗へのナビゲーションを開始できる場合があります。また、配達タスクをドライバーが受け取ったときに、アプリが事前定義された目的地でアクティブ ナビゲーションを開始することもあります。

  2. アクティブ ナビゲーション。アプリがアクティブなナビゲーションに入ると、デバイスの位置情報を使用してアクティブなガイダンスを維持します。ユースケースに意味のあるイベント リスナー(ルートの変更や目的地までの残り時間など)を構成します。ナビゲーション実行中、Navigation SDK は Google マップ アプリのものと同様の UI コンポーネントを提供します。たとえば、ナビゲーション エクスペリエンスでは、標準の Google マップのレイヤが表示され、ターンバイターン ナビゲーション カード、交通状況レイヤ、代替ルート、制限速度などのビジュアルが表示されます。

  3. ナビゲーションを停止します。アプリは、ユースケースに最適な方法でナビゲーション セッションを終了します。たとえば、ユーザーが目的地に到着したときにトリガーされる到着リスナーを使用します。

Google ナビゲーションの操作をカスタマイズするにはどうすればよいですか?

一般に、Google ナビゲーションの操作性を変更して、さまざまな配色、カメラビュー、追加のターンガイダンス、イベント レスポンス トリガーを設定できます。以下に、調整できる項目の一部を示します。このリストはすべてを網羅したものではありません。

変更 詳細
ナビゲーション ガイダンスの変更: ヘッダー、色、フォント、方向、代替ルート、行程の進行状況の表示/非表示 地図の UI コントロール
ナビゲーションのヘッダーとフッター
ナビゲーションのヘッダー アクセサリ ビュー
経路のリストを表示する
別のルートを非表示にする
旅行の進行状況を表示する
交通情報と制限速度情報を調整する スピードメーターを表示する
スピードメーターのアラートを調整する
信号と一時停止標識を有効にする
地図エクスペリエンスの UI を変更し、カメラを調整します。 UI 要素を配置する
カメラを調整する