プロトコル バッファの使用

ここでは、プロジェクトにプロトコル バッファを含める方法を簡単に例示します。

シンプルなプロトコル バッファの定義である geo.proto を次に示します。

syntax = "proto2";

message Location {
  optional string name = 1;
  optional double latitude = 2;
  optional double longitude = 3;
}

メインの Java プログラムである Hello.java は次のようになります。

class Hello {
  public static void main(String[] args) {
    Geo.Location.Builder locationBuilder = Geo.Location.newBuilder();
    locationBuilder.setName("CN Tower");
    locationBuilder.setLatitude(43.6412172);
    locationBuilder.setLongitude(-79.3884058);
    Geo.Location location = locationBuilder.build();
    System.out.println(location.toString());
  }
}

まず、少し「プロジェクト」を設定します。

export J2OBJC_HOME=~/j2objc    # Change to where the j2objc distribution was unzipped.
ls $J2OBJC_HOME/j2objc         # Fix above definition until this command works.
mkdir java objc classes        # Output directories

次に、j2objc_protoc を使用してプロトコル バッファを生成します。--java_out を使用して Java コードを生成し、--j2objc_out を使用して Objective-C コードを生成します。各フラグで指定された値は、ターゲット言語の出力ディレクトリです。同じコマンドで両方の出力言語を生成できます。

$J2OBJC_HOME/j2objc_protoc --java_out=java --j2objc_out=objc geo.proto
ls java
Geo.java
ls objc
Geo.h Geo.m

生成された Java proto ファイルをコンパイルすると、Hello 内での参照が解決されます。 これは javac を使用して行われるため、次のステップで目標 C に変換されることはありません。

javac -source 1.8 -target 1.8 -bootclasspath $J2OBJC_HOME/lib/jre_emul.jar -cp $J2OBJC_HOME/lib/protobuf_runtime.jar -d classes java/*.java
ls classes/
Geo$1.class                 Geo$Location$Builder.class  Geo$LocationOrBuilder.class
Geo$Location$1.class        Geo$Location.class          Geo.class

通常どおりに Java ソースを変換し、コンパイルされた Java proto をクラスパスに追加します。

$J2OBJC_HOME/j2objc -cp classes:$J2OBJC_HOME/lib/protobuf_runtime.jar -d objc Hello.java
ls objc
Geo.h   Geo.m   Hello.h Hello.m

これで、コンパイルしてリンクする Objective-C ソースがすべて揃いました。libprotobuf_runtime.a ライブラリにリンクし、protobuf ランタイムを含める必要があります。

$J2OBJC_HOME/j2objcc -lprotobuf_runtime -o hello objc/*.m
./hello Hello
name: "CN Tower"
latitude: 43.6412
longitude: -79.3884