GOES-16 MCMIPM Series ABI Level 2 Cloud and Moisture Imagery Mesoscale

NOAA/GOES/16/MCMIPM
データセットの可用性
2017-07-10T00:00:00Z–2025-04-07T18:32:55.300000Z
データセット プロバイダ
Earth Engine スニペット
ee.ImageCollection("NOAA/GOES/16/MCMIPM")
ケイデンス
10 分
タグ
abi atmosphere goes goes-16 goes-east goes-r mcmip nesdis noaa ospo satellite-imagery weather

説明

雲と水分の画像プロダクトはすべて 2 km の解像度です。バンド 1 ~ 6 は反射します。無次元の「反射率係数」は太陽天頂角で正規化されます。これらのバンドは、雲、植生、雪氷、エアロゾルの特性評価をサポートしています。バンド 7 ~ 16 は発光性です。大気圏外(TOA)での輝度温度はケルビン単位で測定されます。これらのバンドは、放射特性に基づいて、地表、雲、水蒸気、オゾン、火山灰、塵の特性評価をサポートします。

ドメイン 1 と 2 の場所は時間の経過とともに変化します。

以前は「GOES East」と呼ばれていましたが、2025 年 4 月 7 日に GOES-19 に置き換えられました。

README

NOAA の衛星およびプロダクト オペレーション オフィスには、ステータス更新情報が掲載された衛星に関する一般的なメッセージ チャンネルがあります。

バンド

Pixel Size
2000 メートル

帯域

名前 単位 最小 最大 ピクセルサイズ 波長 説明
CMI_C01 反射率係数 0 1.3 メートル 0.45 ~ 0.49 µm

Visible - Blue

陸上と沿岸水域の昼間のエアロゾルをマッピング。

DQF_C01 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C02 反射率係数 0 1.3 メートル 0.59 ~ 0.69µm

Visible - Red

日中の雲、霧、日射量、風

DQF_C02 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C03 反射率係数 0 1.3 メートル 0.846 ~ 0.885 µm

近赤外線 - 野菜

日中の植生、火傷跡、水上のエアロゾル、風

DQF_C03 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C04 反射率係数 0 1.3 メートル 1.371 ~ 1.386 µm

近赤外線 - Cirrus

昼間の巻雲

DQF_C04 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C05 反射率係数 0 1.3 メートル 1.58 ~ 1.64 µm

近赤外線 - 雪/氷

日中の雲頂の位相と粒径、雪

DQF_C05 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C06 反射率係数 0 1.3 メートル 2.225 ~ 2.275 µm

近赤外線 - 雲の粒子サイズ

昼間の陸地、雲の特性、粒子の大きさ、植生、雪

DQF_C06 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C07 K 197.31 411.86 メートル 3.80 ~ 4.00 µm

赤外線 - 短波ウィンドウ

明るさ

DQF_C07 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C08 K 138.05 311.06 メートル 5.77 ~ 6.6 µm

赤外線 - 上層の水蒸気

高層大気の水蒸気、風、降雨量

明るさ

DQF_C08 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C09 K 137.7 311.08 メートル 6.75 ~ 7.15 µm

赤外線 - 中層の水蒸気

中層の大気中の水蒸気、風、降雨量

明るさ

DQF_C09 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C10 K 126.91 331.2 メートル 7.24 ~ 7.44µm

赤外線 - 下層の水蒸気

下層の水蒸気、風、二酸化硫黄

明るさ

DQF_C10 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C11 K 127.69 341.3 メートル 8.3 ~ 8.7 µm

赤外線 - 雲頂のフェーズ

安定性、雲相、塵、二酸化硫黄、降雨の総水量

明るさ

DQF_C11 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C12 K 117.49 311.06 メートル 9.42 ~ 9.8 µm

赤外線 - オゾン

全オゾン、乱気流、風

DQF_C12 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C13 K 89.62 341.27 メートル 10.1 ~ 10.6 µm

赤外線 - 「クリーン」長波ウィンドウ

地表と雲

明るさ

DQF_C13 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C14 K 96.19 341.28 メートル 10.8 ~ 11.6 µm

赤外線 - 長波ウィンドウ

画像、海面水温、雲、降水量

明るさ

DQF_C14 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C15 K 97.38 341.28 メートル 11.8 ~ 12.8 µm

赤外線「ダーティ」長波

総水量、火山灰、海面水温

明るさ

DQF_C15 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

CMI_C16 K 92.7 318.26 メートル 13.0 ~ 13.6 µm

赤外線 - CO_2 長波

気温、雲の高さ

明るさ

DQF_C16 0 4 メートル なし

データ品質フラグ

DQF_C01 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C02 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C03 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C04 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C05 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C06 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C07 クラス表

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C08 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C09 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C10 クラステーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C11 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C12 クラス表

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C13 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C14 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C15 クラス テーブル

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

DQF_C16 クラス表

説明
0 #ffffff

正常なピクセル

1 #ff00ff

条件付きで使用可能なピクセル

2 #0000ff

範囲外のピクセル

3 #00ffff

値のないピクセル

4 #ffff00

焦点面の温度しきい値を超えました

画像プロパティ検出

画像プロパティ

名前 説明
ドメイン INT

画像のドメイン(1 または 2)。各ドメインは 1,000 km × 1,000 km の正方形で、時間とともに変化します。ドメイン 1 はデフォルトで米国東海岸に、ドメイン 2 はデフォルトで米国中西部に設定されます。

CMI_C01_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C01 値に追加するオフセット

CMI_C01_scale DOUBLE

CMI_C01 の生の値に乗算するスケール

CMI_C02_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C02 値に追加するオフセット

CMI_C02_scale DOUBLE

生の CMI_C02 値に乗算するスケール

CMI_C03_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C03 値に追加するオフセット

CMI_C03_scale DOUBLE

CMI_C03 の生の値に乗算するスケール

CMI_C04_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C04 値に追加するオフセット

CMI_C04_scale DOUBLE

生の CMI_C04 値に乗算するスケール

CMI_C05_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C05 値に追加するオフセット

CMI_C05_scale DOUBLE

未加工の CMI_C05 値に乗算するスケール

CMI_C06_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C06 値に追加するオフセット

CMI_C06_scale DOUBLE

生の CMI_C06 値に乗算するスケール

CMI_C07_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C07 値に追加するオフセット

CMI_C07_scale DOUBLE

生の CMI_C07 値と掛け合わせるスケール

CMI_C08_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C08 値に追加するオフセット

CMI_C08_scale DOUBLE

生の CMI_C08 値に乗算するスケール

CMI_C09_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C09 値に追加するオフセット

CMI_C09_scale DOUBLE

生の CMI_C09 値に乗算するスケール

CMI_C10_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C10 値に追加するオフセット

CMI_C10_scale DOUBLE

生の CMI_C10 値に乗算するスケール

CMI_C11_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C11 値に追加するオフセット

CMI_C11_scale DOUBLE

生の CMI_C11 値と掛け合わせるスケール

CMI_C12_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C12 値に追加するオフセット

CMI_C12_scale DOUBLE

生の CMI_C12 値と掛け合わせるスケール

CMI_C13_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C13 値に追加するオフセット

CMI_C13_scale DOUBLE

CMI_C13 の生の値と掛け合わせるスケール

CMI_C14_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C14 値に追加するオフセット

CMI_C14_scale DOUBLE

生の CMI_C14 値と掛け合わせるスケール

CMI_C15_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C15 値に追加するオフセット

CMI_C15_scale DOUBLE

CMI_C15 の生の値と掛け合わせるスケール

CMI_C16_offset DOUBLE

スケーリングされた CMI_C16 値に追加するオフセット

CMI_C16_scale DOUBLE

CMI_C16 の生の値と掛け合わせるスケール

利用規約

利用規約

NOAA のデータ、情報、プロダクトは、配信方法にかかわらず、著作権の対象ではなく、一般ユーザーによるその後の使用に制限はありません。取得したデータは、合法的な目的であればどのような用途にも使用できます。

引用

引用:
  • Bah、Gunshor、Schmit、Generation of GOES-16 True Color Imagery without a Green Band(緑色帯域のない GOES-16 のトゥルー カラー画像の生成)、2018 年。doi:10.1029/2018EA000379

  • プロダクト ユーザーガイド(PUG)第 5 巻、L2+ プロダクト

  • Schmit, T.、Griffith, P. 他(2016 年)、GOES-R シリーズの ABI の詳細、Bull. Amer. Meteor。Soc., 98(4), 681-698. doi:10.1175/BAMS-D-15-00230.1

DOI

Earth Engine で探索する

コードエディタ(JavaScript)

// Demonstrates displaying GOES-16 Mesoscale images.

// Band names.
var BLUE = 'CMI_C01';
var RED = 'CMI_C02';
var VEGGIE = 'CMI_C03';
var GREEN = 'GREEN';

/**
 * Properly scales an MCMIPM image.
 *
 * @param {ee.Image} image An unaltered MCMIPM image.
 * @return {ee.Image}
 */
var applyScaleAndOffset = function(image) {
  var names = image.select('CMI_C..').bandNames();

  // Scale the radiance bands using the image's metadata.
  var scales = names.map(function(name) {
    return image.getNumber(ee.String(name).cat('_scale'));
  });
  var offsets = names.map(function(name) {
    return image.getNumber(ee.String(name).cat('_offset'));
  });
  var scaled = image.select('CMI_C..')
                   .multiply(ee.Image.constant(scales))
                   .add(ee.Image.constant(offsets));

  return image.addBands({srcImg: scaled, overwrite: true});
};

/**
 * Computes and adds a green radiance band to a MCMIPM image.
 *
 * The image must already have been properly scaled via applyScaleAndOffset.
 *
 * For more information on computing the green band, see:
 *   https://doi.org/10.1029/2018EA000379
 *
 * @param {ee.Image} image An image to add a green radiance band to. It
 *     must be the result of the applyScaleAndOffset function.
 * @return {ee.Image}
 */
var addGreenBand = function(image) {
  function toBandExpression(bandName) { return 'b(\'' + bandName + '\')'; }

  var B_BLUE = toBandExpression(BLUE);
  var B_RED = toBandExpression(RED);
  var B_VEGGIE = toBandExpression(VEGGIE);

  // Green = 0.45 * Red + 0.10 * NIR + 0.45 * Blue
  var GREEN_EXPR = GREEN + ' = 0.45 * ' + B_RED + ' + 0.10 * ' + B_VEGGIE +
      ' + 0.45 * ' + B_BLUE;

  var green = image.expression(GREEN_EXPR).select(GREEN);
  return image.addBands(green);
};


var COLLECTION = 'NOAA/GOES/16/MCMIPM';

// Select a subset of the collection, correct the values, and add a green band.
var START = ee.Date('2020-09-02T20:40:00');
var END = START.advance(10, 'minutes');
var collection = ee.ImageCollection(COLLECTION)
  .filterDate(START, END)
  .map(applyScaleAndOffset)
  .map(addGreenBand);

// Separates the two domains.
var domain1_col = collection.filter('domain == 1');
var domain2_col = collection.filter('domain == 2');

// Note that there are 20 assets, 10 in each domain.
var size = ee.String('sizes: collection = ').cat(collection.size());
var size1 = ee.String('domain1 = ').cat(domain1_col.size());
var size2 = ee.String('domain2 = ').cat(domain2_col.size());
print(size.cat('  →  ').cat(size1).cat(' and ').cat(size2));

// Visualization parameters.
var goesRgbViz = { bands: [RED, GREEN, BLUE], min: 0.0, max: 0.38, gamma: 1.3 };

// Displays a sample image from domain 1 and 2.
Map.addLayer(domain1_col.first(), goesRgbViz, 'Domain 1');
Map.addLayer(domain2_col.first(), goesRgbViz, 'Domain 2');

Map.setCenter(-86, 39, 5);
コードエディタで開く