GCKSessionTraits クラス リファレンス
概要
セッションの特性と機能を記述するオブジェクト。
- 発足
- 3.0
NSObject、<NSCopying>、<NSCoding> を継承します。
インスタンス メソッドの概要 | |
(instancetype) | - initWithMinimumVolume:maximumVolume:volumeIncrement:supportsMuting: |
指定イニシャライザ。詳細... | |
(instancetype) | - init |
コンビニエンス イニシャライザ。詳細... | |
(BOOL) | - isFixedVolume |
固定音量デバイスかどうか。詳細... | |
プロパティの概要 | |
float | minimumVolume |
最小音量値。詳細... | |
float | maximumVolume |
最大音量値。詳細... | |
float | volumeIncrement |
音量を上下に調整する際の音量の増減値。詳細... | |
BOOL | supportsMuting |
音声をミュートできるかどうか。詳細... | |
メソッドの詳細
- (instancetype) initWithMinimumVolume: | (float) | minimumVolume | |
maximumVolume: | (float) | maximumVolume | |
volumeIncrement: | (float) | volumeIncrement | |
supportsMuting: | (BOOL) | supportsMuting | |
指定イニシャライザ。
- (instancetype) init |
コンビニエンス イニシャライザ。
音量範囲を [0.0, 1.0]、音量増分を 0.05(5%)、supportsMuting フラグを YES
に設定します。
- (BOOL) isFixedVolume |
固定音量デバイスかどうか。
プロパティの詳細
|
readnonatomicassign |
最小音量値。
負でない値で、最大音量以下の値にする必要があります。
|
readnonatomicassign |
最大音量値。
負でない値で、最小音量以上の値にする必要があります。
|
readnonatomicassign |
音量を上下に調整する際の増減量。
固定ボリュームを示す 0 になる場合があります。負でない値で、最大音量と最小音量の差以下の値にする必要があります。
|
readnonatomicassign |
音声をミュートできるかどうか。