フィルタを使用すると、アカウントの高度なフィルタリング ルールを構成できます。フィルタを使用すると、受信メールの属性やコンテンツに基づいて、ラベルの自動追加や削除、確認済みのエイリアスへのメールの転送を自動化できます。
フィルタの作成、一覧表示、取得、削除の方法については、フィルタのリファレンスをご覧ください。
一致条件
送信者、件名、日付、サイズ、メッセージの内容などのプロパティでメッセージをフィルタできます。Gmail の高度な検索構文を使用するクエリは、フィルタでも使用できます。たとえば、一般的なフィルタ パターンには次のようなものがあります。
フィルタ | 一致 |
---|---|
criteria.from='sender@example.com' |
sender@example.com からのすべてのメール |
criteria.size=10485760 criteria.sizeComparison='larger' |
サイズが 10 MB を超えるすべてのメール |
criteria.hasAttachment=true |
添付ファイル付きのすべてのメール |
criteria.subject='[People with Pets]' |
件名に文字列 [People with Pets] が含まれるすべてのメール |
criteria.query='"my important project"' |
文字列 my important project を含むすべてのメール |
criteria.negatedQuery='"secret knock"' |
文字列 secret knock を含まないすべてのメール |
フィルタに複数の条件がある場合、フィルタが適用されるには、メッセージがすべての条件を満たす必要があります。
操作
フィルタ条件に一致するメッセージにアクションを適用できます。メッセージが確認済みのメールアドレスに転送されたり、ラベルが追加または削除されたりする可能性があります。
ラベルを追加または削除して、メールの処理を変更できます。たとえば、一般的なアクションには次のようなものがあります。
アクション | 効果 |
---|---|
action.removeLabelIds=['INBOX'] |
メールをアーカイブする(受信トレイをスキップする) |
action.removeLabelIds=['UNREAD'] |
既読にする |
action.removeLabelIds=['SPAM'] |
スパムとしてマークしない |
action.removeLabelIds=['IMPORTANT'] |
重要マークを付けない |
action.addLabelIds=['IMPORTANT'] |
重要マークを付ける |
action.addLabelIds=['TRASH'] |
メールを削除する |
action.addLabelIds=['STARRED'] |
スター付きとしてマークする |
action.addLabelIds=['<user label id>'] |
ユーザー定義のラベルでメールにタグを付けます。フィルタごとに使用できるユーザー定義ラベルは 1 つのみです。 |
例
以下は、メーリング リストのメッセージにラベルを付けてアーカイブする方法を示す、より完全な例です。