このドキュメントでは、Gemini Code Assist の @googledocs
コマンドを使用して、IDE(統合開発環境)から直接 Google ドキュメントのアセット(ドキュメントやフォルダなど)を読み取り、要約し、一覧表示する方法について説明します。
Google ドキュメント ツールである Gemini Code Assist は、個人向けの Gemini Code Assist、Gemini Code Assist Standard エディションと Enterprise エディションの一部として利用できます。詳細については、Gemini Code Assist の概要をご覧ください。
始める前に
使用する Gemini Code Assist サブスクリプションについて、次の手順を完了します。
Gemini Code Assist の Standard と Enterprise
最初の 2 つのステップは管理者が行う必要があります。3 つ目のステップは、個々のデベロッパーが行うことができます。
- Standard と Enterprise 用の Gemini Code Assist をインストールする。
- Gemini Code Assist ツールを有効にするの手順で、ユーザーに対して Google ドキュメント ツールを有効にします。
- Gemini Code Assist ツールを構成するの手順に沿って、IDE に Google ドキュメントをインストールします。
個人向け Gemini Code Assist
- 個人向け Gemini Code Assist をインストールする。
- ツールを構成するの手順で、IDE に Google ドキュメント ツールをインストールします。
ドキュメントを読み取る
Gemini Code Assist の Google ドキュメント ツールは、ドキュメントの全内容を返すことができるため、IDE から直接読み取ることができます。
IDE で、Gemini Code Assist チャットに移動し、次のプロンプトを入力します。
@googledocs read MY_DOC
MY_DOC は、読みたいドキュメントのタイトルに置き換えます。
文書を要約する
Gemini Code Assist の Google ドキュメント ツールを使用すると、IDE から直接 Google ドキュメントの要約を作成できます。
IDE で、Gemini Code Assist チャットに移動し、次のプロンプトを入力します。
@googledocs summarize MY_DOC
MY_DOC は、要約するドキュメントのタイトルに置き換えます。
ドキュメントのリストを取得
Gemini Code Assist の Google ドキュメント ツールでは、最近閲覧したドキュメント、共有されたドキュメント、作成したドキュメントなど、さまざまな修飾子を使用してドキュメントを一覧表示できます。ツールでドキュメントを一覧表示する方法は他にもあります。ドキュメントをリスト表示、グループ化、並べ替えするなど、作業に最適な方法で整理するよう指示してみてください。
IDE で、Gemini Code Assist チャットに移動し、次のいずれかのプロンプトを入力します。
@googledocs list recent documents @googledocs list documents shared with me @googledocs list documents created by me
関連トピック
- Gemini Code Assist ツールの詳細については、ツールの概要をご覧ください。