今すぐ利用を開始する場合は、デベロッパー ガイドをご覧ください。アプリケーションでこの API を使用する場合は、アプリケーションごとにユーザーの登録、承認、API の処理など、いくつかの操作を行う必要があります。デベロッパー ガイドでは、そうした操作が詳しく説明されています。すべての操作が完了した段階で、アプリケーションをカスタマイズできるようになります。
コンセプトの概要
この API を使用すると、階層構造になっている Google タグ マネージャーの複数の設定エンティティにアクセスできます。各ユーザーのアカウントには 1 つ以上のコンテナを設定でき、コンテナごとに 1 つ以上のワークスペースを作成できます。ワークスペースではコンテナの変数、組み込み変数、トリガー、フォルダ、およびタグに対して、同時に複数の変更を加えることができます。ワークスペースに必要な変更を加えたら、バージョンを作成、プレビューして公開できます。権限リソースを使用すると、アカウント単位でユーザー権限を管理できます。以下の図に、エンティティ間の親子関係を示します。
Google Tag Manager API を使用すると、各エンティティにリソースとしてアクセスできます。特定の種類のリソースを集めたものをコレクションと呼びます。この API では、各コレクションが URI で公開されます。URI にクエリを実行すると、その URI にあるエンティティのリストが返されます。
Google Tag Manager API のメソッドと返されるデータについて詳しくは、リファレンスをご覧ください。
割り当てのポリシー
Google Tag Manager API では数百万という操作が処理されます。そこで、操作の量がシステムの能力を超えてしまわないようにするためにも、またシステム リソースを公平に配分するためにも、割り当てシステムが必要になります。具体的な制限については、制限と割り当てのガイドをご覧ください。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2024-05-01 UTC。"],[[["The Google Tag Manager API grants authorized users access to Google Tag Manager configuration data, allowing management of accounts, containers, workspaces, tags, triggers, and other related entities."],["Before using the API, developers need to register their application, authorize the user, and understand the workflow as detailed in the Developer's Guide."],["Google Tag Manager resources are organized hierarchically, with accounts containing containers, containers containing workspaces, and workspaces containing various elements like tags, triggers, and variables."],["The API utilizes a quota system to ensure equitable resource distribution and protect the system from overload, with specific limits outlined in the Limits and Quotas guide."],["Further information and guidance on working with the API can be found in the Developer's Guide and the Tag Manager API Reference."]]],[]]