ChromeOS 対応 - タッチペン仕様 v1.0

バージョン: 1.0.3
最終更新日: 2024-02-01

凡例

商品動詞 開発アクション
「必須」 必須のプロダクト要件
「すべきである」 推奨事項(省略可)
「MAY」 あると良い

概要

この仕様書では、ChromeOS 互換のタッチペンが満たす基準について説明します。

プロトコル

  • タッチペンは、ユニバーサル タッチペン イニシアティブ(USI)タッチペン認定要件バージョン 2.0 以降に記載されている機能を実装しなければなりません。
    • タッチペン認定資格の要件に関するドキュメントは、USI メンバーが universalstylus.org のメンバーサイトからダウンロードできます。これらのドキュメントへのクイック アクセス リンクは、Technical Working Group ページにあります。
    • USI のメンバーになるには、universalstylus.org に記載されている連絡先にお問い合わせください。
    • 注: 執筆時点で USI の直接の連絡先は usiadmin@universalstylus.org です。
    • 必要な機能については、タッチペン認定要件のセクション 2.4 ~ 2.7 をご覧ください。
    • すべての USI タッチペンに適用される機能を実装するだけでなく、タッチペンは以下を実装しなければなりません。
      • STY.FEA.1.4 - タッチペン機能 - 残量ゲージ
      • 根拠: ChromeOS では、タッチペンのバッテリー関連の UI の表示に数値残量ゲージが使用されます。
    • 以下の機能は実装しても構いませんが、必須ではありません。
      • STY.FEA.2.1 - タッチペン機能 - プライマリボタン
      • STY.FEA.2.3 - タッチペン機能 – アフォーダンス消去
    • 要件の遵守は、Universal Stylus Initiative(USI)Sylus Certification Test Plan 2.0 に記載されているプロセスを通じて測定できます。このドキュメントの発行時点では、このドキュメントは USI から入手できません。最新情報については、USI にお問い合わせください
    • タッチペンにワイヤレス充電(STY.FEA.6.1 - タッチペン機能 - ワイヤレス充電)が実装されている場合は、universalstylus.org サイト(USI メンバー向け)で入手できるワイヤレス充電のコンプライアンスとテストケースに関するドキュメントに記載されているテストプランへの準拠をテストできる場合があります。
    • コンプライアンス テストとロゴの認定は、USI 認定プログラムを通じて行うことができます。詳細については、universalstylus.org のウェブサイト https://universalstylus.org/certification をご覧ください。
  • なお、タッチペンは USI 1.0 と 2.0 の両方のホストデバイスをサポートしなければなりません。
    • 根拠: USI エコシステムは最大限の互換性を実現するよう設計されているため、すべての 2.0 タッチペンは、1.0 と 2.0 の両方のプロトコル バージョンを含む、USI サポートが付属しているすべての Chromebook で動作します。
    • これは、タッチペンがタッチペン認定要件の機能を実装している場合に実現されます。

バッテリー交換

  • タッチペンが AAAA セルなどの交換可能な電池をサポートしている場合は、電池の極性/方向インジケーターを電池収納部内に簡単に表示すべきです。

有線充電

  • タッチペンが有線接続で充電する充電式バッテリーを備えている場合、デバイスは USB-IF 認定ケーブルと、USB-IF 準拠の USB-A および USB-C ソース(USB PD をサポートする USB-C ソースを含む)を使用した USB-C による再充電をサポートしなければなりません。(具体的には、図 4-9 の USB Type-C ケーブルおよびコネクタの仕様セクション 4.5.1.3.2 に記載されているように、タッチペンは USB-C シンクを実装しなければなりません)。
  • デバイスに USB ケーブルが付属している場合:
    • ケーブルは USB-IF 認定である必要があります
  • デバイスに USB-C 充電器が付属している場合:
    • 充電器は USB-IF 認定であるべきです

ワイヤレス充電

  • タッチペンがワイヤレスで充電される場合、タッチペン認証要件 2.0 のセクション 2.5 の「STY.FEA.6.1 - タッチペン機能 - ワイヤレス充電」に記載されている機能を実装すべきです。
    • 根拠: この設計は、Chromebook などの USI 2.0 準拠のワイヤレス充電器でタッチペンを充電するために必要です。
    • 注: タッチペン認証要件 2.0 に記載されているように、デバイスは「ワイヤレス充電のコンプライアンスとテストケースのドキュメント」に記載されているとおりにテストできます。

ファームウェア

GID

  • USI 技術仕様 2.0 のセクション 6.1.3.6 の C.GetGID(...) 定義に記載されているとおりに実装しなければならない項目について、もう一度説明します。

    • タッチペンには、GID0-3 フィールドに含まれるグローバルに一意の ID がなければなりません。
    • GID3 フィールドには、タッチペン メーカーの USI 識別子(universalstylus.org メンバーサイトから入手可能な USI Vendor Registry ドキュメントに記載)を含まなければなりません。
  • タッチペン メーカーがタッチペン IC メーカーと異なる場合、GID2 はタッチペン IC メーカーの USI 識別子を含まなければなりません。

  • 関係する会社のいずれかが USI 識別子を持っていない場合は、USI に連絡し、この目的のために新しい識別子を割り当てる必要があります。

  • タッチペン認証要件 2.0 のセクション 2.4 の STY.FEA.3.1 - タッチペン機能 - デュアル トランスミッター チルトサポート(STY.FEA.3.1 - Stylus Feature – Dual Transmitter Tilt Support)に記載されているようにタッチペンが傾斜を実装している場合、GID4/5 は、異なる物理傾斜パラメータを持つタッチペン モデルを区別するように適切にプログラムしなければなりません。

  • GID4 は、タッチペン メーカー、またはタッチペンが製造されている OEM の ID である可能性が高い、有効な USI 識別子でプログラムしなければなりません。

  • GID5 は、GID4 値に固有の、電気機械的傾斜特性が異なるタッチペンごとに異なる値でプログラムされなければなりません。

バッテリー残量レポート

  • USI 技術仕様 2.0 のセクション 6.1.3.3 の C.GetBattery(...) 定義に記載されているとおりに実装しなければならないアイテムについて、再度確認しましょう。
    • C.GetBattery() の範囲を介してタッチペンがレポートするバッテリー残量は、1 ~ 100% の範囲内でなければなりません。
    • 根拠: ChromeOS は、タッチペンの電池情報の報告にこの電池残量を使用します。特に、値 0 は報告すべきではありません。
  • バッテリーがまもなく放電される場合、タッチペンは、C.GetBattery() を介して 16 以下のバッテリー残量を報告しなければならず、ユーザーはタッチペンのバッテリーを変更または再充電するためにタイムリーなアクションを講じる必要があります。
    • 根拠: ChromeOS では、このしきい値を使用して、タッチペンを再充電するようユーザーに通知を表示します。
  • タッチペンは、電池が大幅に放電された場合、C.GetBattery() を介して 25 以下のバッテリー残量を報告しなければなりません。
    • 根拠: ChromeOS では、このしきい値を使用して、タッチペンのバッテリー インジケーターを警告色で受動的に表示します。
  • タッチペンが 8 つ以上の個別のバッテリー残量をレポートする場合、タッチペンがレポートするバッテリー残量は、タッチペンのバッテリー放電曲線(実際の容量に対する割合でレポートされた割合)に 80% 以上直線適合するべきです。

変更履歴

日付 バージョン メモ
2024-02-01 1.0.3 新しいプラットフォームでの共和性
2023-06-29 1.0.2 改行を挿入しました
2023-06-27 1.0.1 無効なリンクを修正しました
2023-05-18 1.0 パートナー サイトの初回公開