リアルタイム キュレーション サービスのレイテンシ制限を満たすために、セグメント リクエストをターゲットのロケーションに送信する可能性が最も高い Google Cloud リージョンの近くにサーバーを配置します。特定のリージョンからエンドポイントに送信されたトラフィックが最も近いサーバーに転送されるように、DNS をプロビジョニングして構成します。
次の表に、リアルタイム キュレーションで使用される Google Cloud リージョン、そのおおよその場所、およびそれらのリージョンから SegmentRequest
でサーバーに送信される可能性が最も高いターゲットの場所の例を示します。
Google Cloud リージョン | リージョンのロケーション | ターゲットの場所の例 |
---|---|---|
us-east1 | サウスカロライナ州(米国) | 北米(東海岸) |
us-west1 | オレゴン州(米国) | 北アメリカ(西海岸) |
us-central1 | アイオワ州、米国 | 北アメリカ(中部) |
europe-west1 | ベルギー | ヨーロッパ |
europe-west4 | アムステルダム(オランダ) | ヨーロッパ |
asia-southeast1 | シンガポール | アジア |
asia-east1 | 台湾 | アジア |
HTTP 永続接続を使用してレイテンシを短縮する
レイテンシを短縮するには、永続接続を使用するようにリアルタイム キュレーション統合を構成することを強くおすすめします。永続接続が確立されると、エンドポイントは受信セグメント リクエストごとに新しい接続を作成するのではなく、接続を再利用します。
サーバーのロケーション
ほとんどのセグメント リクエストはユーザーの所在地に最も近いリージョンから送信されることが想定されますが、Google は常にそうなることを保証するものではありません。サーバーをより多くのリージョンに配置すると、ターゲットの地域に対するセグメント リクエストの完全なセットを受け取ることが期待できます。サーバーは、ターゲットとする地域に適したリージョンのサブセットの近くに配置することをおすすめします。たとえば、サーバーを us-east1、us-west1、us-central1 リージョンに近い場所に配置すると、北米のトラフィックのほとんどを受信できます。
セグメント レスポンスを送信する必要がある期限は 50 ミリ秒です。
この期限には、リージョンとサーバー間のネットワーク時間と、サーバーがレスポンスを構築する時間の両方が含まれます。ネットワーク レイテンシの予期しない変化に対応するため、少なくとも 10 ミリ秒のバッファを確保することをおすすめします。
次のステップ
- リアルタイム キュレーション プロトコルのリファレンス: リアルタイム キュレーションで使用されるリクエストとレスポンスの構造について説明します。
- リアルタイム キュレーション リクエストを解析する: リアルタイム キュレーション リクエストを解析する方法について説明します。
- リアルタイム キュレーション レスポンスを構築する: リアルタイム キュレーション レスポンスを構築する方法について説明します。