モバイルの望ましくないソフトウェア(MUwS)

Google は、ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくると信じています。Google のソフトウェア原則望ましくないソフトウェアのポリシーでは、優れたユーザー エクスペリエンスを提供するソフトウェアに関する一般的な推奨事項を提供しています。このポリシーは、Google の望ましくないソフトウェアのポリシーを基に、Android エコシステムと Google Play ストアの原則を概説しています。これらの原則に違反するソフトウェアは、ユーザー エクスペリエンスに有害な可能性があり、ユーザーを保護するための措置を講じています。この情報は android.com でも確認できます。

望ましくないソフトウェアのポリシーで説明したように、ほとんどの望ましくないソフトウェアは、次のような基本的な基本的特性を備えています。

  • 欺瞞行為で、満たされない価値提案を行います。
  • ユーザーをだましてインストールさせようとする、または別のプログラムをインストールするときにピギーバックを実行する。
  • プリンシパルとその重要な機能すべてについてユーザーに伝えられるわけではありません。
  • ユーザーのシステムに予期しない方法で影響を与える。
  • ユーザーの知らないうちに個人情報を収集または転送すること。
  • 安全な処理(HTTPS による送信など)なしに、個人情報が収集または送信されます。
  • 他のソフトウェアにバンドルされており、その存在が開示されていない。

モバイル デバイスでは、ソフトウェアはアプリ、バイナリ、フレームワーク変更などの形でコードになります。ソフトウェア エコシステムに害を及ぼすソフトウェアや、ユーザー エクスペリエンスに悪影響を与えるソフトウェアを防止するために、Google はこれらの原則に違反するコードに対して措置を講じます。

以下に、望ましくないソフトウェアに関するポリシーを、モバイル ソフトウェアにも適用できるよう拡張します。このポリシーと同様、モバイルの望ましくないソフトウェアに関するポリシーは、新しいタイプの不正行為に対応するために引き続き改善されます。

透明性の高い行動と明確な開示

すべてのコードは、ユーザーへの Promise で提供されます。アプリは通知済みの機能をすべて提供する必要があります。アプリでは、ユーザーを混乱させないでください。

  • アプリは、機能と目的を明確にする必要があります。
  • アプリが行うシステム変更について、ユーザーに明確に説明してください。ユーザーがすべての重要なインストール オプションと変更内容を確認したうえで承認できるようにします。
  • システムがセキュリティの危険にさらされている、ウイルスに感染していると主張するなど、ソフトウェアでユーザーのデバイスの状態を偽ってはなりません。
  • 広告トラフィックやコンバージョンを増やすために無効なアクティビティを利用しないでください。
  • 他者(別のデベロッパー、会社、組織など)または別のアプリになりすまして、ユーザーを誤解させるようなアプリは認められません。アプリが無関係の誰かに関係がある、または承認されているとほのめかしてはなりません。

違反の例:

  • 広告の不正行為
  • なりすまし

ユーザーデータの保護

ユーザーの個人情報や機密情報に対するアクセス、使用、収集、共有について明確にします。ユーザーデータの使用に関して、該当するすべてのユーザーデータ ポリシーを遵守し、データ保護の予防措置をすべて講じる必要があります。

  • デバイス上のデータ(サードパーティのアカウント、メール、電話番号、インストール済みのアプリ、ファイル、場所など)と、ユーザーが収集することを想定していないその他の個人情報(機密データ)の収集を開始する前に、ユーザーが収集に同意できる機会を用意する。
  • ユーザーの個人情報や機密情報は、最新の暗号手法を使用して(HTTPS 経由などで)転送するなど、安全に扱う必要があります。
  • ソフトウェア(モバイルアプリを含む)がユーザーの個人データや機密情報をサーバーに送信できるのは、そのアプリの機能に関連する場合のみです。

違反の例:

ユーザーデータに関するポリシーの例:

モバイル エクスペリエンスを損なわない

ユーザー エクスペリエンスは、単純でわかりやすく、ユーザーの明確な選択に基づく必要があります。ユーザーに明確な価値を提案すべきであり、宣伝した、または期待されているユーザーの利便性を損なってはなりません。

  • デバイス機能のユーザビリティを損ねるまたは阻害する、あるいは同意やアトリビューションの妥当性を損なうことなく、トリガーするアプリの環境外に表示するなど、予期しない方法でユーザーに表示される広告を表示しないでください。
  • アプリが他のアプリやデバイスのユーザビリティに干渉する状態は回避してください。
  • 該当する場合は、アンインストールします。
  • モバイル ソフトウェアがデバイスの OS や他のアプリを模倣したプロンプトを表示してはなりません。他のアプリやオペレーティング システムからユーザーに表示される通知(特に、OS の変更についてユーザーに通知する通知)は非表示にしないでください。

違反の例:

  • 混乱させる広告
  • システム機能の不正使用または模倣

各コンテンツ違反の詳細については、Play ポリシー センターGMS の要件Google Play プロテクトのポリシー要件をご覧ください。

モバイルの望ましくないソフトウェア(MUwS)のカテゴリ

データ収集

データ収集と制限付き権限の悪用

適切な通知や同意なくユーザーの個人情報や機密情報を収集、送信するアプリ。これには、インストール済みのアプリのリスト、デバイスの電話番号、メールアドレス、位置情報、その他のサードパーティのアカウント ID、その他の個人情報の収集などが含まれます。

なりすまし

ソーシャル エンジニアリング

ユーザーを騙して元の信頼できるアプリに対して実行させたアクションを欺くために、別のアプリになりすましたアプリ。


混乱させる広告

混乱させる広告

デバイス機能のユーザビリティを損ねるまたは妨げる、または適切な同意や帰属情報を表示せずにトリガーするアプリの環境外で表示するなど、予期しない方法でユーザーに表示されるアプリ。

不正使用

システム機能の不正使用または模倣

通知や警告など、システムの機能を模倣または阻害するアプリや広告。システムレベルの通知は、アプリの不可欠な機能にのみ使用できます。


広告の不正行為

広告の不正行為

広告の不正行為は固く禁止されています。広告ネットワークを騙す広告インタラクション、つまり本物のユーザーがクリックしたかのように装ってトラフィックを生成する行為は、無効なトラフィックに該当します。不正な広告とは、デベロッパーによって、隠された広告の表示、広告の自動クリック、情報の変更または修正など、人間以外の行為(スパイダーや bot など)による無効な広告トラフィックや無効な広告トラフィックを発生させる行為などを利用した広告です。無効なトラフィックや広告の不正行為は、広告主、デベロッパー、ユーザーにとって有害であり、モバイル広告のエコシステムに対する長期的な信頼の喪失につながります。

一般的な違反の例を以下に示します。

  • ユーザーには見えない広告を掲載するアプリ。
  • ユーザーの意図に反して広告のクリックを自動的に生成する、またはクリックのクレジットを不正に付与できる同等のネットワーク トラフィックを生成するアプリ。
  • インストール アトリビューション クリックを偽造して送信し、送信元のネットワークからではないインストールに対して報酬を得るアプリ。
  • ユーザーがアプリ インターフェース内にいないときに広告をポップアップ表示するアプリ。
  • アプリによる広告枠の虚偽の表示や表明。たとえば、実際には Android デバイスで実行されているのに iOS デバイスで実行されていると広告ネットワークに通知するアプリや、収益化対象のパッケージ名を偽るアプリ。