Google Transliterate API 利用規約

Google Transliterate API をご利用いただきありがとうございます。Google 音訳 API(以下「本サービス」または「API」)の利用者(以下「利用者」)は、下記の利用規約(以下「本利用規約」)の条項を確認し、同意するものとします。

1. サービス

1.1 サービス内容。この API は、お客様が Google の検索結果(以下「Google 検索結果」)を、お客様のウェブサイトまたはアプリケーション(以下それぞれ「プロパティ」)に表示できるようにする JavaScript と関連するサービス プロトコルで構成されています。ただし、以下の制限と条件が適用されます。お客様は、お客様のプロパティに Google の検索結果を表示する目的でのみ、また、お客様が Google の検索結果を表示するために必要な範囲でのみ、API を使用することができます。API は、他の基盤となる Google サービスまたはデータにアクセスする機能を提供しません。また、お客様は他の基盤となる Google サービスまたはデータにアクセスすることはできません。

1.2 変更。Google は、ユーザーに最良のサービスを提供するため、継続してサービスの改善を行っています。Google は、通知の有無を問わず、Google が提供する本サービスの形態および性質(API へのアクセスに対する課金、API を通じてアクセスできる Google 検索結果の最大数の設定など)を変更する権利を留保します。また、Google は、第 1.3 項に従い、通知の有無を問わず、いつでも API の後続バージョンをリリースする権利を留保します。本利用規約の変更を受け入れられない場合、利用者は、プロパティから API の JavaScript またはその他の実装を削除することにより、本サービスを解約することができます。本利用規約の変更後もプロパティ上で本サービスを継続して使用する場合、利用者は本利用規約の変更を受け入れたと見なされます。

1.3 非推奨。Google が、本サービスの廃止または本サービスを新しいバージョンにアップグレードするなどの方法で、現在のバージョンの本サービスの提供を停止することを決定した場合、現在のバージョンの本サービスは非推奨となり、非推奨バージョンの本サービスとなります。サービスの現行バージョンが非推奨になる場合は、Google がお知らせを発行します。発表から 3 年間(「サポート終了期間」)、Google は、サポート終了バージョンのサービスを継続して運用し、Google が独自の裁量で重大と判断したサポート終了バージョンのサービスの問題に対応するために、商業上合理的な努力を行います。終了予定期間中、本サービスのサポート終了予定バージョンに新しい機能が追加されることはありません。

Google は、以下のいずれかに該当する場合、独自の裁量により、サービスの非推奨バージョンの全部または一部の提供を予告なく直ちに停止する権利を留保します。

a. お客様が本利用規約のいずれかの規定に違反したと Google が合理的に判断した場合。

b. 法律に基づいて Google が本利用規約を終了する必要がある場合(たとえば、本サービスの非推奨バージョンに関する法律が変更された場合)。

c. 非推奨バージョンのサービスがサードパーティ パートナーから提供されたデータまたはサービスに依存しており、当該パートナーとの関係が(i)期限切れになったか終了したか、(ii)Google が非推奨バージョンのサービスを通じてデータまたはサービスを提供する方法を変更する必要がある場合。

d. サービスの非推奨バージョンを提供することで、Google の合理的な誠実な判断により、Google に大きな経済的負担が生じる可能性がある場合。

e. サービスの非推奨バージョンを提供することで、Google にセキュリティ リスクまたは重大な技術的負担が生じる可能性があると Google が合理的な誠実な判断で判断した場合。

Google は、ユーザーに最良のサービスを提供するため、継続してサービスの改善を行っています。Google は、本サービスの現行バージョンの提供を終了する前、または本サービスの新しいバージョンにアップグレードする前の任意の時点で、継続的なサービス改善の一環として、合理的な裁量により、本サービスの特定の機能に「試験運用」というラベルを付けることがあります。本利用規約の第 1.3 条は、「試験運用版」と表示されている機能には適用されません。

1.4 適切な行為と禁止事項。プロパティでのサービスの導入は、一般ユーザーが無料でアクセスできるものでなければならず、有料登録など、料金を課してアクセスを制限することはできません。本サービスのご利用にあたっては、ドキュメントを遵守していただく必要があります。お客様は、Google 検索結果に適用される範囲において、お客様自身、お客様のユーザー、またはその他の第三者が次の行為を行わないことに同意するものとします。(a)Google 検索結果のテキスト、画像、その他のコンテンツを変更または置き換えること((i)Google 検索結果の表示順序を変更する、(ii)Google 以外のソースからの結果を混在させる、(iii)Google 検索結果の一部であるかのように見えるように他のコンテンツを混在させるなど)。(b)Google 検索結果に表示される Google または第三者のウェブサイトへのリンクの機能を変更、置き換え、または無効にすること。

お客様は、本サービスの使用中のご自身の行為とコンテンツ、およびその結果について責任を負うことに同意するものとします。ユーザーは、本サービスを、合法かつ適切で、本利用規約および適用されるポリシーまたはガイドラインに準拠した目的でのみ使用することに同意します。お客様は、本サービスを利用するにあたり、次のような行為を行わないこと、およびエンドユーザーやその他の第三者に次のような行為を許可しないことに同意するものとします(あくまで例であり、これらに限定されません)。

  • プロパティまたはプロパティの任意のページで、Google の検索結果をメイン コンテンツとして組み込むこと。
  • API の使用時に、API ドキュメントに記載されている識別規則に従わないなど、Google に対してサービスの ID を隠したり、マスクしたりすること。
  • 名誉の毀損、いじめ、いやがらせ、ストーカー行為、脅迫、その他の法的な権利 (プライバシーや肖像権等) を侵害すること
  • 不適切、名誉毀損、権利侵害、猥褻、または違法なコンテンツをアップロード、ポスト、メールもしくは送信またはその他の方法でアクセス可能にすること
  • お客様(またはコンテンツを投稿するエンドユーザー)が権利の所有者であるか、または所有者からコンテンツの投稿の許可を得ている場合を除き、第三者の特許、商標、著作権、企業秘密、またはその他の所有権を侵害するコンテンツをアップロード、投稿、メール送信、送信、またはその他の方法で公開すること。
  • ネズミ講、チェーンレター、迷惑メールや広告などのメッセージ、または法律、本利用規約、適用されるポリシーやガイドラインで禁止されているものをアップロード、投稿、メール送信、送信、またはその他の方法で利用可能にすること。
  • それが適法に配布できない方法であることを知っているか、合理的に知るべきである状態で、他人が投稿したファイルを配布すること。
  • 他人や他の組織になりすますこと、著作者の表示、法的な通知その他の注意書き、権利に関する表示、本コンテンツもしくはその他の資料の原典や情報源に関する標記を偽造もしくは削除すること
  • 他のユーザーに対して Google のサービスを利用したり楽しむことを制限もしくは禁止すること
  • Google のサービスを違法な目的または認められていない目的で利用すること
  • Google のサービスに含まれる著作権、トレードマーク、またはその他の専有的な権利に関する通知事項を削除すること
  • Google のサービスまたは Google のサービスに接続されているサーバーもしくはネットワークを妨害もしくは混乱させること、または、Google のサービスに接続されているネットワークの要求事項、手続、ポリシーまたは規制に従わないこと
  • ロボット、スパイダー、サイト検索アプリケーションもしくはその他の Google のサービスのいずれかの部分を入手もしくはインデックス化し、または、ユーザーに関する情報を入手するデバイスを承認されていない目的で利用すること
  • コンテンツが Google によりスポンサーされていたり支持されていることを虚偽に明記したり誤認を与えるようなコンテンツを提出すること
  • ユーザーアカウントを自動的な方法や、虚偽もしくは詐害的な不実の情報により作成すること
  • 違法な活動を宣伝したり、方法を説明したりすること、または個人または団体に対して物理的な損害を与えること
  • Google の結果の全部または一部を、直接的または間接的に、コピー、保存、アーカイブ、再公開、またはデータベース化すること。ただし、次の場合は除きます。(1)Google の結果を、ユーザーがリクエストした特定のアクションを実行する目的でのみ、15 日を超えない期間、一時的なキャッシュに保存する場合。(2)ユーザーがリクエストしたアクションを通じて「クリップ」された Google の結果を表示する場合。ただし、下記の第 2.3 項に記載されている帰属表示の要件を遵守する必要があります。
  • ウィルス、ワーム、欠陥、トロイの木馬、またはその他の破壊的な性質を持つものを送信すること

海外のユーザーは、オンラインでの行為や許容されるコンテンツに関する現地のルール(米国または居住国へのデータの輸出を規制する法律を含む)を遵守することに同意するものとします。

1.5 広告。Google は、本サービスを通じてお客様に提供される Google の検索結果に広告を掲載する権利を有します。

2. 所有権

2.1 Google の権利。利用規約において、「知的財産権」とは、特許法、著作権法、半導体チップ保護法、著作者人格権法、営業秘密法、商標法、不正競争法、パブリシティ権法、プライバシー権法に基づいて随時存在するすべての権利、およびその他すべての所有権、およびそれらの申請、更新、延長、回復を意味し、現在または今後、世界中で有効となります。ユーザーと Google の間で、ユーザーは、本サービスに関するすべての権利、権原、および利益(あらゆる知的財産権を含むがこれに限定されない)を Google が所有すること、および本利用規約に明示的に規定されている場合を除き、本サービスに関する権利、権原、または利益を取得しないことを認めます。また、Google がインデックス登録またはその他の方法で処理し、Google の検索結果にリンクまたは抜粋されたコンテンツについて、第三者がすべての知的財産権を含む権利、権原、利益を有する場合があること、および適用法で定められている場合を除き、ユーザーが当該コンテンツに関する権利、権原、利益を取得しないことを認めます。

2.2 ブランドのライセンス。利用規約において、「ブランド」とは、各当事者の商号、商標、サービスマーク、ロゴ、ドメイン名、およびその他の特有の表示を意味し、当事者によって随時保護されます。Google は、本規約の期間中、本第 2.2 項に従って本サービスを使用していることを宣伝または広告する目的、および下記の第 2.3 項に基づく義務を履行する目的で Google のブランド要素を表示する譲渡不可、再使用許諾不可、非独占性のライセンスをデベロッパーに付与します。お客様は、本規約の期間中、お客様が本サービスを使用していることを宣伝する目的で Google がお客様のブランドを使用する譲渡不可の非排他的ライセンスを Google に付与します。

Google ブランドを使用するにあたり、次の行為は禁止されています。

  • Google との関係や提携または Google からの後援や承認があるような印象を与える方法で Google ブランドを表示すること(サービスへの参加を除く)。または、Google や Google 社員が編集したように解釈できたり、Google や Google 社員の見解を表したりする方法で Google ブランドを表示すること。
  • Google、そのプロダクト、またはサービスをおとしめる目的で Google ブランドを使用する。
  • お客様のプロパティにアダルト コンテンツが含まれるもしくは表示される、または違法な活動、ギャンブル、未成年者へのタバコやアルコールの販売を宣伝している場合に、お客様のプロパティで Google ブランドを表示すること。
  • プロパティに、Google ロゴを最も大きなロゴとして表示する(Google の検索結果に表示する場合を除く)。
  • プロパティのいずれかのページで Google ブランドを最も目立つ要素として表示すること。
  • 虚偽、中傷、権利侵害、名誉毀損、軽蔑、わいせつな表現など、Google にとって好ましくない方法で Google ブランドを表示する。
  • 法律や規制に反しているプロパティに Google ブランドを表示する。
  • 縮小、拡大、反転、変色などによって Google ブランドの要素を削除、変形、または改変すること。

デベロッパーは、Google のブランド要素の使用が上記の制限に従っているかどうかについては Google が単独の裁量で判断することを了解し、これに同意するものとします。

本セクション 2.2 に定める場合を除き、利用規約のいかなる条項も、一方の当事者に他方当事者のブランドに対する権利、権原、または権益を付与するものではなく、またそうした付与とは見なされません。お客様による Google のブランド要素(それに関連する営業上の信用を含む)の使用はすべて Google の利益につながるものとします。契約期間中および契約期間終了後、お客様は Google のブランド特性(法律で禁止されている範囲を除く)または Google によるその登録に異議を申し立てたり、他者が異議を申し立てるのを支援したりしてはなりません。また、Google のブランド特性と何らかの形で(音、外観、スペルなどを含むがこれらに限定されない)混同を招くほど類似したブランド特性(ドメイン名を含む)を登録しようとしてはなりません。

2.3 帰属表示。本サービスを通じてお客様に提供される Google の検索結果には、Google、Google のパートナー、または Google がインデックス登録するコンテンツの権利を有するその他の第三者の商号、商標、サービスマーク、ロゴ、ドメイン名、およびその他の固有のブランド要素が含まれる場合があります。これらの商号、商標、サービスマーク、ロゴ、ドメイン名、その他の特徴的なブランド要素を削除したり、いかなる方法でも変更したりすることはできません。

デベロッパーは、ドキュメントに記載されているとおり、Google の検索結果の近くに「powered by Google」帰属および/または Google が義務付けているその他の帰属情報をページ上に目立つように表示することに同意するものとします。

ユーザーのリクエストによるアクションで「クリップ」された Google の検索結果(「クリップされた Google の検索結果」)を表示する場合、クリップされた Google の検索結果の横に「Google からクリップ – [日付]」という帰属表示を含めて表示し、クリップされた Google の検索結果がユーザーによって最初にリクエストされ、Google によって返された日付を示すことに同意するものとします。

お客様は、アトリビューションが上記の要件を満たしているかどうかについて、Google が独自の裁量で判断する権利を有することを理解し、これに同意します。

2.4 コンテンツの削除。Google は、著作権侵害の申し立てに対して、デジタル ミレニアム著作権法に基づき適切な対応をとることをポリシーとしています。方法と詳細については、http://www.google.com/dmca.html をご覧ください。お客様は、エンドユーザーがお客様のプロパティに投稿したコンテンツ(Google の検索結果を含む)のホストとして、第三者の権利を侵害しているとみなされるコンテンツの削除について、デジタル ミレニアム著作権法またはその他の適切な手続きを遵守することに同意するものとします。お客様は、お客様のプロパティに、権利所有者がお客様に連絡して削除をリクエストするために使用できる連絡先情報を提供することに同意するものとします。

3. プライバシー

Google のデータ保護に関する取り組みについては、Google のプライバシー ポリシー(http://www.google.com/privacy.html)をご覧ください。このポリシーでは、本サービスを利用するお客様の個人情報をどのように取り扱い、プライバシーをどのように保護するかを定めています。お客様は、自身のデータが Google のプライバシー ポリシーに従って使用されることに同意します。

4. 補償

お客様は、Google、その子会社、関連会社、役員、代理人、従業員、広告主、パートナーを、お客様による本サービスの利用、本利用規約の違反、または Google サービスの利用に関連するその他の行為に起因する、またはそれらに関連する第三者からの請求から保護し、補償することに同意するものとします。これには、あらゆる種類の請求、損失、損害(直接的および間接的)、訴訟、判決、訴訟費用、弁護士費用から生じる責任または費用が含まれます。このような事態が発生した場合、Google はユーザーに対し、その請求、訴訟、または法的措置について書面で通知します。

5. 保証に関する免責事項

ユーザーは次の条件を明示的に理解し、同意します。

A. 本サービスはお客様単独の責任で使用するものとします。本サービスは「現状有姿」かつ「提供可能な範囲」で提供されます。Google は、商品性、特定目的への適合性、および権利侵害がないことに関する黙示の保証を含め(ただしこれらに限定されない)、明示的であるか黙示的であるかを問わず、あらゆる種類の保証をすべて明示的に否定します。

B. Google は、(i)本サービスがお客様の要件を満たすこと、(ii)本サービスが中断されず、タイムリーに、安全に、エラーなく提供されること、(iii)本サービスの使用によって得られる結果が正確または信頼できること、(iv)本サービスを通じてお客様が購入または取得した製品、サービス、情報、その他の資料の品質がお客様の期待を満たすこと、(v)ソフトウェアのエラーが修正されることについて、一切の保証を行いません。

C. 本サービスを通じてダウンロードまたはその他の方法で取得したマテリアルは、お客様自身の裁量と責任において行われるものであり、かかるマテリアルのダウンロードに起因するお客様のコンピュータ システムへの損害またはデータの喪失については、お客様が単独で責任を負うものとします。

D. 口頭か書面かを問わず、お客様が Google から、または Google サービスを通じて取得した助言や情報によって、本利用規約に明示的に定める保証以外の保証が生じることはありません。

6. 責任の制限

お客様は、以下の事柄に起因する直接的、間接的、偶発的、特別、結果的、懲罰的損害賠償(利益、信用、使用、データ、その他の無形資産の損失を含むがこれらに限定されない)について、Google がお客様に対して責任を負わないことを理解し、これに同意するものとします(Google がそのような損害賠償の可能性について知らされていた場合でも同様とします)。(i)サービスの利用または利用不能。(ii)サービスを通じて購入または取得した商品、データ、情報、サービス、または受信したメッセージ、または締結した取引に起因する代替商品やサービスの調達費用。(iii)お客様の送信またはデータへの不正アクセスまたは改ざん。(iv)サービス上の第三者の発言または行為。(v)サービスに関連するその他の事柄。

7. 免責および制限

一部の司法管轄区では、特定の保証の除外、または偶発的損害や結果的損害に対する賠償責任の制限や免除は認められていません。したがって、第 5 条および第 6 条の上記の制限の一部がお客様に適用されない場合があります。

8. 期間と契約終了

8.1 期間。本利用規約の期間は、利用者が本利用規約に同意した日に開始され、本利用規約の条項に従って終了されない限り継続します。

8.2 終了。

a. お客様は、本サービスの利用を中止することにより、いつでも本利用規約を終了することができます。本サービスの利用を停止する場合、特に Google に連絡する必要はありません。利用者が本利用規約の終了を希望する場合は、プロパティからサービスを削除するものとします。

b. Google は、以下の場合、お客様に事前に通知することなく、独自の裁量でいつでもサービスへのアクセスを終了することができます。

(i)お客様が本利用規約のいずれかの規定に違反したと Google が合理的に判断した場合。

(ii)法律に基づいて Google が本利用規約を終了する必要がある場合(たとえば、本サービスの提供を規定する法律が変更された場合)。

(iii)Google が誠意をもって合理的に判断した結果、本サービスの提供が多大な経済的負担を生じさせる可能性がある場合。

(iv)Google が合理的な誠実な判断で決定したセキュリティ リスクまたは重大な技術的負担が生じる可能性がある場合。

(v)Google に悪影響を及ぼす場合、あるいは Google の評判や営業上の信用を傷つけたり、価値をおとしめるなんらかの行為を行ったりした場合

8.3 申請の却下。理由の如何を問わず、本利用規約が終了した場合は、(i)本利用規約に基づいて許諾されたすべてのライセンスが終了し、(ii)利用者は、直ちに Google の検索結果および Google ブランドをすべて削除するものとします。

8.4 解除の効力。理由の如何を問わず、本利用規約が終了した場合は、(i)本利用規約に基づいて許諾されたすべてのライセンスが終了し、(ii)利用者は、直ちに Google の検索結果および Google ブランドをすべて削除するものとします。

8.5 存続条項。理由の如何を問わず、本利用規約が終了または満了となった場合、第 2.1 項、第 4 項、第 5 項、第 6 項、第 7 項、第 8.3 項、第 8.4 項、第 8.5 項および第 9 項は、それ以後も効力が存続するものとします。いずれの当事者も、相手方に対し、本利用規約がその条項に基づいて終了したことに起因するいかなる種類の損害にも責任を負わないものとします。

8.6 救済措置。利用者は、本利用規約に規定されたサービスまたはライセンスに関する制限事項に違反した場合、Google に計り知れない修復不能な損害を与える可能性があることを了承するものとします。これに基づき、利用者は、利用者自身、その役員、従業員、コンサルタント、その他の代理人がかかる条項に違反した場合、Google が法的に請求可能な救済に加えて即時差し止め命令による救済を申し立てる権利を有することに同意するものとします。

8.7 第三者の受益者。本利用規約のいかなる規定も、第三者の受益者に権利を付与するものと解釈されるべきではありません。

9. ご案内とご注意

完全合意。利用規約および本規約で参照されるドキュメントは、ユーザーと Google の間の完全な合意を構成し、ユーザーによる本サービスの使用に適用され、ユーザーと Google の間で交わされた過去のすべての合意内容に優先します。また、特定の Google サービス、アフィリエイト サービス、サードパーティ コンテンツ、サードパーティ ソフトウェアを使用または購入する際に適用される追加の利用規約が適用される場合もあります。

準拠法と裁判地。本利用規約およびお客様と Google との関係は、抵触法の規定にかかわらず、カリフォルニア州の法律に準拠するものとします。お客様と Google は、カリフォルニア州サンタクララ郡に所在する裁判所の対人管轄権および専属管轄権に服することに同意します。

規約の権利放棄と分離可能性。Google が利用規約の権利または規定を行使または執行しなかった場合でも、そのような権利または規定の放棄とはみなされません。利用規約の条項が管轄権を有する裁判所によって無効と判断された場合でも、当事者は、裁判所が当該条項に反映された当事者の意図を有効にするよう努めるべきであることに同意します。また、利用規約のその他の条項は引き続き完全な効力を有するものとします。

出訴期限。お客様は、これに反する制定法や法律に関わらず、Google サービスまたは利用規約の使用に起因または関連するすべての訴訟や訴因は、必ずその原因となる事態が発生してから 1 年以内に提訴するものとします。それ以降は、その訴訟や訴因の提訴は永久に不可能となります。

利用規約の条項の見出しは便宜上のものであり、法的または契約上の効力を有しないものとします。

2010 年 11 月 1 日