アンカー広告を表示する
この例では、Google パブリッシャー タグ(GPT)ライブラリを使用してアンカー広告を表示しています。アンカー広告について詳しくは、Google アド マネージャーのヘルプセンターをご覧ください。
アンカー広告をプレビューする
GPT を使用して広告を表示するページでアンカー広告のデモを表示するには、URL に #gamTopAnchorDemo
または #gamBottomAnchorDemo
を追加します。例: https://www.example.com/#gamTopAnchorDemo
この機能を使用すると、コードを変更することなく、サイト上のアンカー広告をプレビューできます。これは、さまざまなデバイスやオペレーティング環境でアンカーの外観と動作をすばやく検証する場合に特に便利です。
使用上の注意
最適なユーザー エクスペリエンスを実現するため、アンカー広告は、このフォーマットを適切にサポートしているページでのみリクエストされます。このため、
defineOutOfPageSlot()
が null を返すことがあります。このケースを確認して、不要な処理が行われないようにする必要があります。現在、アンカー広告は次の条件を満たしている場合にサポートされています。- GPT が最前面のウィンドウで実行されている。
- ズームがニュートラルなモバイル デバイス向けページ。通常、これはパブリッシャーがページの
<head>
に<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
または同様の値を設定していることを意味します。 - ビューポートは縦向きで、幅は
320px
~1000px
です。
アンカーを表示するページや環境でのみ、アンカー広告をリクエストします。アンカー広告は、パソコン、タブレット、モバイル デバイスに配信できます。
アンカー広告は独自の広告コンテナを生成します。他の広告タイプとは異なり、アンカー広告では
<div>
を定義する必要はありません。アンカー広告は、広告が埋まると、独自のコンテナを自動的に作成してページに挿入します。これらのコンテナは、絶対位置または固定位置を使用して他の要素と重複したり、他の要素を隠したりする可能性があるため、アンカーが表示されるようにする場所にこのような要素を配置しないことをおすすめします。複数のスロットがあるページでシングル リクエスト アーキテクチャ(SRA)を使用する場合は、静的広告スロットの div が作成されるまで
display()
を呼び出さないようにします。広告のベスト プラクティスで説明されているように、display()
の最初の呼び出しでは、それまでに定義されたすべての広告スロットがリクエストされます。アンカー広告スロットでは事前定義された<div>
は不要ですが、静的広告スロットでは必要です。ページにあるこれらの要素より前にdisplay()
を呼び出すと、シグナルの品質が低下し、収益化が減少する可能性があります。そのため、静的スロットが定義されるまで最初の呼び出しを遅らせることをおすすめします。更新できるのは、表示されているアンカー広告のみです。アンカー広告スロットが閉じられているか、まだスクロールして表示していない場合、
refresh()
の呼び出しはすべて無視されます。ただし、disableInitialLoad()
を使用して広告の読み込みと更新を手動で制御している場合、refresh()
の初回呼び出し時に、スロットが表示されているかどうかに関係なく広告リクエストがトリガーされます。