用語集

A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z

A

アクティビティ
ドライバー割り当ての一部として行う一連のアクション(主にタスク)。荷物の集荷や配達など。スケジュール設定されたタスクのドキュメントのタスクの種類もご覧ください。
割り当て
ドライバーが受け入れて完了する、企業とその顧客との間の取引の一部である作業項目。割り当てには、トラック内のすべての荷物を配達するなど、複数のアクティビティを含めることができます。
ADC
アプリケーションのデフォルト認証情報。Google Cloud クライアント ライブラリが Google Cloud サービスと API で自動的に認証するために使用するメソッド。これにより、コードを変更することなく、開発環境と本番環境の両方で同じ認証情報を使用できるようになり、プロセスが簡素化されます。詳細については、アプリケーションのデフォルト認証情報の仕組みをご覧ください。
実測
計画されたものではなく、何かが発生したことを示す修飾子。ルート停留所、位置情報、到着時間など、さまざまな種類のデータに適用されます。
authentication(: id="authentication")
リクエストを行うエンティティの ID を検証します。認証では、信頼性の高い環境では Application Default Credentials(ADC)が使用され、信頼性の低い環境では JSON ウェブトークン(JWT)が使用されます。
authorization(: id="authorization")
認証されたエンティティがアクセスできるリソースを指定します。認可では、Fleet Engine は Google Cloud IAM ロールを持つサービス アカウントと、エンティティがリクエストしているデータを表示または変更する権限を持っているかどうかを確認する JWT クレームを使用します。

B

ベースマップ
地理情報システム(GIS)の他のレイヤの参照情報を提供する背景地図。通常、ベースマップには、主要道路、海岸線、行政界などの地理的特徴が含まれます。

C

D

delivery
予定された停留所への物品の配送が予定されている。また、ドライバーが荷物をどのように扱っているかを示す task タイプのデータも含まれます。
配送タスク
Fleet Engine によって記録されたスケジュール設定されたタスクのタイプ。アイテムの配達や消費者のタスクの完了に使用されます。スケジュール設定されたタスクのドキュメントのタスクタイプもご覧ください。
destination
ドライバー アクティビティの予定の場所。これは、配達タスクのスケジュール設定された停止、またはオンデマンドの乗車経由地である可能性があります。
ドライバー
車両に紐付けられたユーザー。車両内や割り当て中に使用するデバイスのアプリを通じて紐付けられます。
ドライバー アクティビティ
アクティビティを参照してください。
離脱した回答者
運転手が乗客や荷物を乗せた後、それらを降ろす停車地

E

F

Fleet Engine
Fleet Engine は、API や SDK と相互運用して、マッピング、ルーティング、位置情報管理を強化するバックエンド サービスです。Fleet Engine サービスとは
をご覧ください。
フリートプラン
車両のコレクションの停留所の順序付きリストで構成される行列。
Fleet Engine サービス
Fleet Engine をご覧ください。

G

商品
割り当ての一環として移動された商品(荷物や食品など)。
gRPC
Google が最初に作成した、クロス プラットフォームのオープンソース リモート プロシージャ コール フレームワーク。gRPC をご覧ください。

H

I

旅行プラン
車両の現在の割り当てのコレクション。スケジュールされたサービスの場合、旅行プランにはマニフェスト配達の順序が含まれます。オンデマンドのルートの場合、旅程には、特定の期間に割り当てられたルートの数が含まれます。通常は 1 つのルートです。Cloud Fleet Routing の場合、旅程はツアーと呼ばれます。

J

シナリオ
出発地から特定の割り当ての終了までの車両のルート。たとえば、1 人のライドシェアの乗車や、特定の停車地で配達される荷物の配送経路などが該当します。また、配送状況の確認など、ドライバーの割り当ての一部を共有する場合にも、ジャーニーを使用します。
移動経路の共有
オンデマンドの乗車の進捗状況を顧客と共有したり、スケジュール設定されたタスクの進捗状況をフリート管理者に共有したりする機能。Consumer SDK の移動経路の共有、Maps JavaScript API の乗車と注文の進捗状況、配送追跡、フリート トラッキングが含まれます。
JWT
JSON ウェブトークン。2 者間で転送されるクレームを表す、コンパクトで URL 安全な手段。これは、システム間で情報を安全に送信するための自己完結型の方法であり、ウェブ アプリケーションの認証と認可によく使用されます。JWT は、OAuth 2.0 や OpenID でよく使用されます。

K

L

ルート セグメントをご覧ください。
位置情報プロバイダ
配送追跡とフリート追跡の両方の JavaScript ライブラリでのみ使用されるインターフェース。追跡対象オブジェクトの位置情報を提供します。このサービスを使用すると、消費者とフリート オペレーターは地図上でタスクの進行状況を確認できます。

M

マニフェスト
配達の順序に関係なく、1 台の車両で配達されるすべてのアイテムのリスト。

N

O

オンデマンドの乗車
ドライバーが人や食品をピックアップしてドロップオフするために、消費者がリクエストした乗車オンデマンド乗車とは
をご覧ください。
最適化されたルート
停車地間の最も効率的な経路。距離や時間などの条件に基づいて最適化されます。
origin
ジャーニーの最初のウェイポイント

P

乗客
ライドシェア アクティビティが割り当てられた車両の乗客。
受け取りタスク
Fleet Engine によって記録され、商品の受け取りを示すタスクのタイプ。対応する配達タスクが必要です。スケジュール設定されたタスクのドキュメントのタスクの種類もご覧ください。
計画済み
実際に発生したことではなく、発生する予定であることを示す修飾子。ルート停留所、位置情報、到着時間など、さまざまな種類のデータに適用されます。
ポリライン
連続する点間に線分が描画される点のリスト。地図では、複数のポイントを結んで、たとえばルートなどを作成する線を表します。
プロバイダ ID
Google Cloud プロジェクト ID に相当する ID。Fleet Engine エンドポイント リクエストで使用され、リクエストが Google のお客様であるユーザーから送信されたことを識別します。

Q

R

ライドシェア アクティビティ
1 人以上のユーザーがリクエストした場所で乗車または降車するアクティビティ
経路
開始、終了、および(必要に応じて)中間地点を結ぶ一連の接続されたルート セグメント。ルートには、ルート セグメント間の時間と距離が含まれます。Routes API もご覧ください。
Route Optimization API
Route Optimization API は、輸送目標に指定した目標と制約に基づいて最適化を行いながら、タスクとルートを車両フリートに割り当てます。Route Optimization API をご覧ください。
ルートパス
1 台の車両の停車地の順序付きリスト。配送ルートもご覧ください。
ルート セグメント
2 つの隣接する停留所間のルートの特定の部分。ポリライン、時間、2 つの停留所間の距離が含まれます。Routes API では、レッグとも呼ばれます。
Routes API
出発地から目的地までの最適なルート(中間経由地を含む)を見つけるのに役立つ API。たとえば、Routes API は、出発地と目的地の行列の到着予定時刻と距離を計算します。Routes API のドキュメントをご覧ください。
ルーティング
人または車両の出発地目的地の間の経路を見つけるプロセス。

S

スケジュール設定された停止
Fleet Engine によって記録された、特定の場所での停車を必要とする配達以外のタスク(宅配ボックスからの集荷など)。 Fleet Engine のタスクタイプをご覧ください。
スケジュール設定されたタスク
荷物の集荷や、現場サービスを提供するための場所への立ち寄りなど、ドライバー向けの計画された タスクの連続。スケジュールされたタスクもご覧ください。
配送
予定されたサービスによって消費者に配送される商品。商品の集荷と配達を伴う割り当ての一種。
配送ルート
1 台の車両の停車地の順序付きリスト。ルートパスもご覧ください。
道路脇の地点
Routes API で、車両が停車する道路の片側を指定する ウェイポイント プロパティとして使用されます。
停止
車両が停車するルート上の場所。スケジュールされたサービスでは、各停止に 1 つ以上のタスクを設定できます。

T

タスク
タスクは、車両のドライバーアクティビティ内で行う、スケジュール設定されログに記録された単一のアクションを表します。各タスクは停車地に関連付けられています。たとえば、荷物の集荷(集荷タスク)、ガソリン補給や休憩(利用不可タスク)、荷物の配達(配達タスク)などです。ライドシェアの場合、タスクには乗客の乗車と降車が含まれます。タスクにはステータスがあり、オープンまたはクローズ済みになります。クローズ済みのタスクは成功または失敗のいずれかになります。タスクは、スケジュールされたサービスがコンシューマーのトランザクションを識別して完了するために使用する主要なメカニズムです。すべてのタスクのタイプの一覧については、Task.Types をご覧ください。スケジュールされたタスクもご覧ください。
乗車と降車を含む割り当ての一種。たとえば、乗客の乗車と降車は 1 回の乗車に相当します。

U

利用不可タスク
ドライバーが休憩したり、車両に燃料を補給したりするなど、車両がサービスを利用できないことを示すタスクスケジュール設定されたタスクのドキュメントのタスクタイプもご覧ください。

V

車両経路問題(VRP)
指定された車両と場所のセットに対して、各場所を車両が訪問するように最適なルートを見つける問題。車両の経路に関する問題をご覧ください。
車両の停車地点の経由地
ウェイポイントの一種で、出発地目的地の間のルートに沿った予定の 停車地を指定します。また、Routes APIwaypoint オブジェクトの waypoint プロパティ。stop もご覧ください。
経由地
停車地点ではなくマイルストーンとして示されるウェイポイントのタイプ。Routes API から。

W

ウェイポイント
stop をご覧ください。この用語は Google 固有のものであり、GIS 業界のものではありません。

X

Y

Z