データポータルでは、レポートのサムネイルと画像を生成することができます。画像は Google ドライブに保存されるので、直接リンクすることが可能です。この機能について詳しくは、サポート センターの記事、レポートのサムネイル画像を作成するをご覧ください。
概要
サムネイルを表示するには、レポートの URL に /thumbnail エンドポイントを追加します。レポートの最初のページの画像が作成され、縮小して表示されます。画像のサイズは、オプションの URL パラメータを使用してカスタマイズすることができます(下記参照)。
次の例は、データポータルへようこそレポートのサムネイルを示しています。
https://datastudio.google.com/reporting/0B5FF6JBKbNJxOWItcWo2SVVVeGc/page/DjD/thumbnail
画像サイズの設定オプション
以下のオプションを、レポートの URL の /thumbnail?sz=
の後に追加できます。複数のオプションを区切る場合は、「-
」を使用します。
オプション | パラメータ |
---|---|
幅を固定 | w<N> |
フルサイズのサムネイル | full |
高さを固定 | h<N> |
高さと幅を指定 | w<N>-h<N> |
正方形にクロップ | c |
スマート クロップ | p |
円形にクロップ | cc |
強制的に画像をダウンロード | d |
アップスケーリング禁止(アップスケーリングなし) | nu |
サムネイルの例
カスタム オプションを指定して円形のサムネイルを生成する URL の例を示します。
https://datastudio.google.com/reporting/0B5FF6JBKbNJxOWItcWo2SVVVeGc/page/DjD/thumbnail?sz=w256-h128-cc
次の表は、さまざまなオプションを使用したレポートのサムネイルの例を示しています。
使用したオプション | 説明 | 画像 |
---|---|---|
w200 |
幅を 200 ピクセルに設定します | |
w100-h200 |
幅を 100 ピクセル、高さを 200 ピクセルに設定します | |
w320-h180-p-nu |
アップスケーリングせずに幅 320 ピクセル、高さ 180 ピクセルにサイズ変更し、スマート クロップを適用します | |
w200-h100-cc |
幅 200 ピクセル、高さ 100 ピクセルにサイズ変更し、円形のクロップを適用します |
機能の詳細と制限事項
- 表示モードでレポートの URL に
/thumbnail
を追加すると、サムネイルを表示できます。 - レポートを編集してから表示すると、サムネイルが生成されます([編集] > [表示] でサムネイルの作成が開始されます)。
- 作成されるサムネイルは、レポートの最初のページのみです。
- レポートのサムネイルは、1 分間に最大 1 つ生成されます。
- サムネイルに対するアクセス権限は、レポートと同じです。つまり、レポートにアクセスできるユーザーのみがサムネイルを表示できます。
- レポートにエラーがある場合、新しいサムネイルは生成されません。既存の有効なサムネイルがあれば、そのサムネイルが引き続き表示されます。
- サムネイルが作成できない(例: レポートにエラーがある、閲覧者の認証情報を使用するようデータソースが設定されている、レポートが削除されている、レポートが存在しないなど)場合は、デフォルトの画像(ロゴ)が表示されます。
- 既存のレポートのサムネイルをオフラインで生成することは、現在サポートされていません。サムネイルを生成するには、データポータルでレポートを編集し、表示する必要があります。
- ドライブにも、最近開いたレポートのサムネイルが表示されます。