Google アナリティクスには、ユーザーの同意ステータスに基づいて Google タグの動作を調整する「同意モード」が用意されています。この機能を使用して、ユーザーからアナリティクスと広告の識別子に関する同意を得られたかどうかを指定できます。同意モードをアプリに実装するには、Firebase 向け Google アナリティクス SDK を使ってデフォルトの設定を構成し、その設定をアプリユーザーの同意内容に基づいてプログラム管理(setConsent
API を使用)する必要があります。詳しくは、同意モードをご覧ください。
初期設定
デフォルト設定では、アナリティクスと広告のストレージが有効になっています。アプリのデフォルト設定を変更する手順は次のとおりです。
アナリティクスのストレージ
アナリティクスのストレージを無効にするには、アプリの Info.plist ファイルにある GOOGLE_ANALYTICS_DEFAULT_ALLOW_ANALYTICS_STORAGE
の値を NO
に設定します。たとえば、ソース XML で次のように設定します。
<key>GOOGLE_ANALYTICS_DEFAULT_ALLOW_ANALYTICS_STORAGE</key>
<false/>
広告のストレージ
広告のストレージを無効にするには、アプリの Info.plist ファイルにある GOOGLE_ANALYTICS_DEFAULT_ALLOW_AD_STORAGE
の値を NO
に設定します。たとえば、ソース XML で次のように設定します。
<key>GOOGLE_ANALYTICS_DEFAULT_ALLOW_AD_STORAGE</key>
<false/>
エンドユーザーが同意した後などに、アナリティクスと広告のストレージを再度有効にするには、Analytics
の
setConsent
インスタンス メソッドを呼び出します。
同意内容を更新する
アプリの起動後にアナリティクスと広告のストレージの値を更新するには、setConsent
メソッドを呼び出します。
setConsent
メソッドで設定された値は、アプリの実行後も維持され、デフォルト設定をオーバーライドします。この値は、ユーザーがアプリを閉じて再度開いても、setConsent
が再び呼び出されるまでその状態を維持します。広告のストレージに変更を加えるために setConsent
を呼び出しても、アナリティクスのストレージの状態が変わることはありません。
次の例は、setConsent
メソッドを使ってアナリティクスと広告のストレージの値を granted に更新する方法を示しています。
Swift
Analytics.setConsent([
.analyticsStorage: .granted
.adStorage: .granted
])
Objective-C
[FIRAnalytics setConsent:@{
FIRConsentTypeAnalyticsStorage : FIRConsentStatusGranted
FIRConsentTypeAdStorage : FIRConsentStatusGranted
}];
同意設定の検証
同意設定が意図どおり機能しているかどうかは、アプリの Xcode デバッグ コンソールで検証できます。
手順は次のとおりです。
- 使用デバイスで詳細ログを有効化します。
Xcode デバッグ コンソールで、
ad_storage
またはanalytics_storage
を探します。たとえば、アナリティクスのストレージと広告のストレージが両方有効になっている場合、次のようなメッセージが確認できます。ad_storage is granted. analytics_storage is granted.