Google の検索結果にスパム、有料リンク、マルウェアによるものと思われる情報、またはウェブマスター向けガイドラインに違反すると思われる問題が見つかった場合は、以下のリンクから問題を報告してください。Google がこうした報告に基づいて違反に直接対処することはありませんが、検索結果を保護するスパム検出システムの改善方法を理解するうえで、皆様の報告が重要な役割を果たしています。
ウェブページのスパム
ウェブスパム ページは、Google の検索結果で上位に表示されるように隠しテキスト、誘導ページ、クローキング、不正なリダイレクトなどのさまざまなトリックを使用します。このような手法は Google の検索結果の品質やユーザー エクスペリエンスを低下させることがあります。
- ウェブスパムを報告する(Google アカウントが必要)
有料リンクのスパム
PageRank を転送するリンクの売買は、検索結果の品質を低下させる要因の 1 つです。リンク プログラムへの参加は Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に対する違反となり、検索結果におけるサイトの掲載順位に悪影響を及ぼすおそれがあります。
- 有料リンクを報告する(Google アカウントが必要)
マルウェア
サイトがマルウェアに感染しているか、悪意のあるソフトウェアや望ましくないソフトウェアを配布していると思われる場合は、Google までお知らせください。
フィッシング
他のページになりすましてユーザーの個人情報を盗もうとしているページを見つけた場合は、以下のフォームに記入して Google セーフ ブラウジング チームに報告してください。