サポートされているブラウザとプラットフォーム

「Google でログイン」と Google One Tap の JavaScript クライアント ライブラリは、一般的なブラウザおよびプラットフォームと互換性があるように設計されています。すべてのブラウザまたはプラットフォームで動作するとは限りません。

セキュリティ上のリスクが存在するため、JavaScript クライアント ライブラリは、各ブラウザの最新 2 つのバージョンでのみサポートされます。

互換性

「Google でログイン」ボタンとワンタップのログインフローのサポートは、ブラウザとプラットフォームの組み合わせによって異なります。

ユーザー エクスペリエンスは、以下の機能が利用可能かどうかによってブラウザによって異なる場合があります。

次の表に、サポートされているログインフローと機能を示します。すべてのブラウザがすべてのプラットフォームで利用できるわけではありません。「なし」は、サポートされているブラウザがプラットフォームで利用できないことを意味します。

Google でログイン

ブラウザ / プラットフォーム Android iOS * macOS Linux Windows 10
Chrome
Edge
Firefox
Safari なし なし なし

* ITP により、iOS にはリダイレクト モードが必要です。

ワンタップ

ブラウザ / プラットフォーム Android iOS macOS Linux Windows 10
Chrome *
Edge *
Firefox *
Safari なし なし なし

* ITP を必要とするブラウザでアップグレードされたワンタップ UX を有効にするには、追加の設定が必要です。

FedCM は Chrome 116 と Edge 116 以降で使用できます。詳しくは、MDN のブラウザの互換性の表をご覧ください。

サードパーティ Cookie

ウェブ向けのプライバシー サンドボックスと、Chrome で予定されているサードパーティ Cookie の削除により、Google Identity Services(GIS)とユーザー ログインに大幅な変更が加えられます。

FedCM に取り組む W3C FedID コミュニティ グループのメンバーとして、Google Identity Services は、ユーザーのプライバシーとセキュリティを強化すると同時に、既存のウェブサイトの変更を最小限に抑え、ユーザーの使いやすさを維持することに取り組んできました。GIS JavaScript ライブラリが、提案された FedCM API をサポートするようになりました。

2023 年 8 月現在、Google Identity Services は FedCM を完全にサポートしており、その使用を推奨しています。既存の一部のウェブアプリでは、FedCM の導入の変更が必要になることがあります。 サードパーティの Cookie をブロックしてログインフローをテストする前に、chrome://flags を開いて試験運用版の FedCmWithoutThirdPartyCookies 機能を有効にします。このステップが必要になるのは、今後のブラウザ リリースでこれがすべてのユーザーのデフォルトになります。

Chrome は 2024 年 1 月にサードパーティ Cookie のブロックに関する大規模なテストを開始する予定で、2024 年末までに 100% のブロックが予定されています。

推奨

非推奨例

  • FedCM を無効にしています。

2022 年 8 月の時点で、Google Identity Services は限定的な FedCM オリジン トライアルを実施しています。約 20 のウェブサイトと 30 万人のユーザーが FedCM API と GIS を使用して正常にログインしました。

初期のフィードバックから、ほとんどのウェブサイトで、既存の GIS ライブラリの下位互換性のあるアップデートにより、サードパーティ Cookie を使わない、よりプライバシーと安全性の高いログイン プロセスへの切り替えを透過的に行えることが実証されました。既存のユーザーフローとウェブサイトに対する変更は最小限またはまったく必要ありません。FedCM API の普及は既存のウェブサイトによるトラブルのない移行に依存しているため、これは重要なポイントです。

この予備的なフィードバックに基づいて、GIS は FedCM による GIS テストへの参加を拡大する予定です。

トライアル中に次の問題が発見されました。場合によっては、GIS で FedCM が採用された場合にウェブサイトで対応が必要になる場合があります。

  • ブラウザでレンダリングされたダイアログにより、サイトでスタイル属性または中間 iframe を使用してログイン ダイアログの位置を制御する既存の機能が無効になります。これにより、既存のサイト コンテンツが見えにくくなることがあります。ログインする前に確認しておくと、ユーザーにとって有益または重要となるものがあります。
  • まだ幅広く導入されていませんが、一部のサイトでは CSP と COOP が使用されています。このような場合、ポップアップを許可し、クロスサイト リソースを読み込むようにブラウザをリダイレクトするために、サイトで変更が必要になる場合があります。