
URL GET リクエストを使用すると、その場で QR コードを作成できます。
概要
QR コードは、一般的な 2 次元バーコードのタイプです。ハードリンクまたは物理世界のハイパーリンクとも呼ばれます。QR コードには、最大 4,296 文字の英数字の任意のテキストが保存されます。URL、連絡先情報、電話番号、詩など、どのようなテキストでもかまいません。QR コードは、適切なソフトウェアを備えた光学式デバイスで読み取ることができます。そのようなデバイスは、専用の QR コードリーダーからスマートフォンまで、多岐にわたります。
構文
ルート URL: https://chart.googleapis.com/chart?
QR コード リクエストでは、? 記号の後の次の URL クエリ パラメータがサポートされています。で置き換えてください。
パラメータ | 必須または任意 | 説明 |
---|---|---|
cht=qr |
必須 | QR コードを指定します。 |
chs=<width>x<height> |
必須 | 画像サイズ。 |
chl=<data> |
必須 | エンコードするデータ。データには、数字(0 ~ 9)、英数字、バイナリバイトのデータ、漢字を使用できます。QR コード内で複数のデータ型を混在させることはできません。データは UTF-8 で URL エンコードされている必要があります。URL の最大長は 2, 000 です。2,000 バイトを超える(他の URL 文字を除いた)エンコードする場合、POST を使用してデータを送信する必要があります。 |
choe=<output_encoding> |
任意 | QR コードでデータをエンコードする方法指定できる値は次のとおりです。
|
chld=<error_correction_level>|<margin> |
任意 |
|
例:
cht=qr
chl=Hello+world
choe=UTF-8
QR コードの詳細 [参考資料]
次に、QR コードの仕組みについてもう少し説明します。QR コードを生成するために、その仕組みを把握している必要はありません。
QR コードは正方形で、行と列の数が同じです。QR コードのサイズは 21 ~ 177 行/列で、4 ステップ単位で固定されています。それぞれの構成をバージョンと呼びます。行または列が多ければ多いほど、コードが格納できるデータも増えます。バージョンの概要は次のとおりです。
- バージョン 1 は 21 行 21 列で構成され、最大 25 文字の英数字をエンコードできます
- バージョン 2 は 25 行 25 列で構成され、最大 47 文字の英数字をエンコードできます
- バージョン 3 は 29 行 29 列で構成され、最大 77 文字の英数字をエンコードできます
- ...
- バージョン 40 は 177 行 177 列であり、最大 4,296 文字の英数字をエンコードできます。
行数と列数と QR コード画像のサイズを混同しないでください。コードのピクセルサイズは、通常どおり chs
を使用して決定されます。
どのバージョンを使用するかは、提供されたデータ量に基づいて API が決定します。
指定した文字数に応じて、適切なバージョンの QR コードが返されます。たとえば、55 文字の英数字を指定した場合、バージョン 3 の QR コードが取得されますが、chld
パラメータを使用して明示的にエラー修正(EC)レベルを指定すると、これは変更される可能性があります。
QR コードを生成する前に、コードの読み取りに使用するデバイスの種類を検討します。最適な QR コードリーダーはバージョン 40 のコードを読み取ることができますが、モバイル デバイスではバージョン 4 までしか読み取れない場合があります。
次の表に、いくつかのバージョンの特徴を示します。
バージョン | 行 x 列 | 拡張コンバージョンのレベル | 拡張コンバージョン レベルと文字タイプ別の最大文字数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
桁数: 0 ~ 9 | 英数字: 0 ~ 9、A ~ Z、 スペース、$ % * + - . / : |
バイナリ | 漢字 | |||
1 | 21x21 | L | 41 | 25 | 17 | 10 |
M | 34 | 20 | 14 | 8 | ||
Q | 27 | 16 | 11 | 7 | ||
H | 17 | 10 | 7 | 4 | ||
2 | 25x25 | L | 77 | 47 | 32 | 20 |
M | 63 | 38 | 26 | 16 | ||
Q | 48 | 29 | 20 | 12 | ||
H | 34 | 20 | 14 | 8 | ||
3 | 29x29 | L | 127 | 77 | 53 | 32 |
M | 101 | 61 | 42 | 26 | ||
Q | 77 | 47 | 32 | 20 | ||
H | 58 | 35 | 24 | 15 | ||
4 | 33x33 | L | 187 | 114 | 78 | 48 |
M | 149 | 90 | 62 | 38 | ||
Q | 111 | 67 | 46 | 28 | ||
H | 82 | 50 | 34 | 21 | ||
10 | 57x57 | L | 652 | 395 | 271 | 167 |
M | 513 | 311 | 213 | 131 | ||
Q | 364 | 221 | 151 | 93 | ||
H | 288 | 174 | 119 | 74 | ||
40 | 177×177 | L | 7,089 | 4,296 | 2,953 | 1,817 |
M | 5,596 人 | 3,391 人 | 2,331 人 | 1,435 人 | ||
Q | 3,993 | 2,420 | 1,663 | 1,024 | ||
H | 3,057 人 | 1,852 | 1,273 | 784 |
詳細情報と基準
QR コード規格は、株式会社デンソーウェーブの商標です。
ISO は、英語の仕様を自社のサイトで販売しています。日本語版は無料です。
QR コードの標準は次のように承認されています。
- AIM International(Automatic Identification Manufacturers International)標準(ISS - QR Code)を 1997 年 10 月にリリース。
- 1998 年 3 月、JEIDA(日本電子産業開発協会)規格(JEIDA-55)が発行しました。
- JIS(日本工業規格)規格(JIS X 0510)(1999 年 1 月)
- ISO 国際規格(ISO/IEC18004)、2000 年 6 月
QR コードリーダー ソフトウェアはさまざまなソースから入手できます。Google は QR コードリーダー ライブラリである Zebra Crossing(ZXing)を無料で提供しています。詳しくは http://code.google.com/p/zxing/ をご覧ください。
バーコード内の情報の標準エンコードの大まかなガイドについては、バーコード コンテンツをご覧ください。